Rio -RainbowGate!- 第8話「エース」(2月4週 水曜日)
イカサマ師キングとのゲートバトルにあっさり勝利したリオ。しかし、拘束されていたリナの姿がいつの間にか消えてしまっていて…。
疲労困憊の体でリナを探すリオ。ついにリナを発見、後を追うが、そこに待っていたのはカルティアの部下『エース』としてのリナだった。リオは、母リサがリナの父親を誘惑してリナの家庭を崩壊させたこと、そしてリオとリナが姉妹だったと聞かされ…。
そして始まる最後のゲートバトル。しかし心身ともに限界に達したリオはバトル開始直後に倒れてしまい…。
「防壁を破壊するためのプログラムだよ」とか言ってスターフォースやりだすジャックに笑った。なんでこのアニメは妙にレトロゲーをプッシュするのか…。
そしてキングのアホっぷりにもクソ笑った。なんでコイントスであんな気合入れてるのかと思ったら、怪力でコインを破壊するのが必殺技だったとは…。
キングのイカサマに対する、「コインの無い方を選ぶ」というリオの返し技には普通に感心しました。
さて、エースの正体がリナというのは予想通りすぎて逆にちょっとビックリ。ヒネってくるかとも思いましたが直球勝負でしたね。
リオとリナが異母姉妹というのは超ビックリ。カルティアのでまかせかとも思うけど、確かにリオの髪の色はリナの父親と同じだしなあ…。
最後の勝負は第1話以来のポーカー対決。久しぶりにまともなバトルが見られるかと思ったら、リオがダウンして敗北…?一方リナは最初に配られたカードだけでロイヤルストレートフラシュ成立!?これが本当のロールルーラーの力か…。
リオが負けたということはゲートを全部持ってかれるということになるのでしょうが、そもそもカルティアは単にゲートを集めるのが目的ってわけじゃなさそうだし…。次回からどんな展開になっていくのか予想が付きませんね。
予告はやけにホモホモしい感じでしたが…。
そしてカルロスはホントに何なんだよ!シャワーシーンは罠だって分かってたよ!何にも期待なんてしてなかったんだから!
疲労困憊の体でリナを探すリオ。ついにリナを発見、後を追うが、そこに待っていたのはカルティアの部下『エース』としてのリナだった。リオは、母リサがリナの父親を誘惑してリナの家庭を崩壊させたこと、そしてリオとリナが姉妹だったと聞かされ…。
そして始まる最後のゲートバトル。しかし心身ともに限界に達したリオはバトル開始直後に倒れてしまい…。
「防壁を破壊するためのプログラムだよ」とか言ってスターフォースやりだすジャックに笑った。なんでこのアニメは妙にレトロゲーをプッシュするのか…。
そしてキングのアホっぷりにもクソ笑った。なんでコイントスであんな気合入れてるのかと思ったら、怪力でコインを破壊するのが必殺技だったとは…。
キングのイカサマに対する、「コインの無い方を選ぶ」というリオの返し技には普通に感心しました。
さて、エースの正体がリナというのは予想通りすぎて逆にちょっとビックリ。ヒネってくるかとも思いましたが直球勝負でしたね。
リオとリナが異母姉妹というのは超ビックリ。カルティアのでまかせかとも思うけど、確かにリオの髪の色はリナの父親と同じだしなあ…。
最後の勝負は第1話以来のポーカー対決。久しぶりにまともなバトルが見られるかと思ったら、リオがダウンして敗北…?一方リナは最初に配られたカードだけでロイヤルストレートフラシュ成立!?これが本当のロールルーラーの力か…。
リオが負けたということはゲートを全部持ってかれるということになるのでしょうが、そもそもカルティアは単にゲートを集めるのが目的ってわけじゃなさそうだし…。次回からどんな展開になっていくのか予想が付きませんね。
予告はやけにホモホモしい感じでしたが…。
そしてカルロスはホントに何なんだよ!シャワーシーンは罠だって分かってたよ!何にも期待なんてしてなかったんだから!
Rio -RainbowGate!- 第7話「アントライオン」(2月3週 水曜日)
ジャックとの戦いに勝利したリオだが、休む暇も無く次の相手・クイーンとのゲートバトルが始まる。クイーンの無慈悲な戦法に苦しむリオだったが、アーニャのドジアタックがリンダをバグらせてくれたおかげで運良く勝利するのだった…。
リナと一緒に連戦の疲れを癒すリオ。しかし敵の襲撃に遭ってリナを拉致されてしまう。リナを人質に取られた状態で、次の相手・キングとのゲートバトルが始まるが…。
ちくしょージャックこのやろー!またミントちゃんとイチャイチャしやがってこのやろー!しかも失職アピールで同情引こうとしやがってこのやろー!これ以上ジャックをミントちゃんの近くに置いとくと危険そうなので、ハワードさんがちゃちゃっと雇ってやってくださいよ。マイティパワーはエロ方面でも役立つと思いますよ。
そんなジャックの証言によると、ジャックやクイーンはカルティアからゲートを貰って、リオと戦うよう命じられただけらしい。つまり、ジャックたちにバラ撒けるくらい多くのゲートを集めたディーラー『エース』がカルティア側にいるということ。ううむ、やはりリナがエースなのか?意味ありげな子供時代の回想がいろいろ出てきたし、黒ひげに捕まったのもわざとらしかったし、占いで出た『裏切り』という結果とも当てはまるし…。
でもカルロスも怪しいんだよなあ…。やたらとリオの周りをチョロチョロしてるし。ザコのフリして油断させて、でもゲートバトルになると超強いという可能性も…。
今回のクイーンとのバトル方法は『スカイ・ジャンピング・シューティング』という、空を飛びながらのシューティングゲーム。
リオの得意な心理戦が使いづらいステージで、今度こそリオが負けるかと思いましたが…。タイミングの良すぎるアーニャのリンダクラッシュはわざとなのか?まあ今回のアーニャはリオを助けるためのドジだったわけだし、アーニャがエースってことは無さそうですが…。ううむ、どいつもこいつも怪しく思えてきてしまうなあ。俺が信じられるのはミントちゃんとハワードさんだけだよ…。
リナと一緒に連戦の疲れを癒すリオ。しかし敵の襲撃に遭ってリナを拉致されてしまう。リナを人質に取られた状態で、次の相手・キングとのゲートバトルが始まるが…。
ちくしょージャックこのやろー!またミントちゃんとイチャイチャしやがってこのやろー!しかも失職アピールで同情引こうとしやがってこのやろー!これ以上ジャックをミントちゃんの近くに置いとくと危険そうなので、ハワードさんがちゃちゃっと雇ってやってくださいよ。マイティパワーはエロ方面でも役立つと思いますよ。
そんなジャックの証言によると、ジャックやクイーンはカルティアからゲートを貰って、リオと戦うよう命じられただけらしい。つまり、ジャックたちにバラ撒けるくらい多くのゲートを集めたディーラー『エース』がカルティア側にいるということ。ううむ、やはりリナがエースなのか?意味ありげな子供時代の回想がいろいろ出てきたし、黒ひげに捕まったのもわざとらしかったし、占いで出た『裏切り』という結果とも当てはまるし…。
でもカルロスも怪しいんだよなあ…。やたらとリオの周りをチョロチョロしてるし。ザコのフリして油断させて、でもゲートバトルになると超強いという可能性も…。
今回のクイーンとのバトル方法は『スカイ・ジャンピング・シューティング』という、空を飛びながらのシューティングゲーム。
リオの得意な心理戦が使いづらいステージで、今度こそリオが負けるかと思いましたが…。タイミングの良すぎるアーニャのリンダクラッシュはわざとなのか?まあ今回のアーニャはリオを助けるためのドジだったわけだし、アーニャがエースってことは無さそうですが…。ううむ、どいつもこいつも怪しく思えてきてしまうなあ。俺が信じられるのはミントちゃんとハワードさんだけだよ…。
Rio -RainbowGate!- 第6話「ロールルーラー」(2月2週 水曜日)
ハワードリゾートの乗っ取りを企むカルティアからの挑戦状!リオの相手は、マイティパワーという不思議な力を操る少年ジャック。スペースピンボールでの勝負はリオの逆転勝ちかと思われたが、リンダにトラブルが発生して仮想空間がバグってしまい…。
ちくしょージャックこのやろー!ミントちゃんにキスしてもらえるとか思ってんじゃねーぞこのやろー!10年早いわよこのやろー!
というわけで、新キャラのショタボーイ・ジャックがミントちゃんのフラグを立ててしまうお話でした。
まあミントちゃんに手を出しやがるのは許しがたいことなんですけど、でもジャックはいい子っぽいし、何よりミントちゃんを助けてくれましたのでね…。
いいだろう、認めてやるぞ、ライバルとして!
そんなジャックとリオの勝負は、『玉』である宇宙船に実際に乗り込むタイプのスペースピンボール。例によってギャンブルとは関係の無い勝負方法です。仮想空間で行われるゲームなので、すべては映像でしかないはずなんですが…。なぜか隕石に質量があって、客席のガラスに当たると大惨事に…!?
自分はハワードさんのことは尊敬してるけど、もうちょっと客の安全を考えたアトラクション作りをすべきだと思いますよ。こないだの巨大プールも、スカイリゾートの外にほっぽり出されそうになったりして危なかったし…。
敵ボスのカルティアは、部下が負けたからって「ジャックのウスノロ野郎が!」とか言ったりせず、素直にリオの力量に感心してました。ジャックはカルティアのことを悪党呼ばわりしてたけど、そんな悪い人でも無さそうな気が…?まだまだ部下が残ってて余裕があるから本性が出てないだけ…?
そしてカルティアは、リオの能力のことを『ロールルーラー』と呼んでいました。
ゲームに干渉して支配する、みたいな意味でしょうか。今回のリオは、自分の宇宙船が壊された後、障害物のサメたちの動きを操作し、サメを宇宙船代わりにして得点を荒稼ぎしてました。サメを操ったのも、サメがなぜか宇宙船と同じ扱いになっていたのも、リオがチートしてゲームのデータをいじった結果ということか。ううむ、マイティパワーよりよっぽど卑怯なのでは…。
リオの部屋に気持ち悪い絵が置かれていた事件は、犯人はリナのような気がするなあ。カルティアが手羽先事件のことを知っているとは思えないし…。
そしてカルロスさんは本当に何者なのか…。突然現れては場を引っ掻き回すだけの存在…?
ちくしょージャックこのやろー!ミントちゃんにキスしてもらえるとか思ってんじゃねーぞこのやろー!10年早いわよこのやろー!
というわけで、新キャラのショタボーイ・ジャックがミントちゃんのフラグを立ててしまうお話でした。
まあミントちゃんに手を出しやがるのは許しがたいことなんですけど、でもジャックはいい子っぽいし、何よりミントちゃんを助けてくれましたのでね…。
いいだろう、認めてやるぞ、ライバルとして!
そんなジャックとリオの勝負は、『玉』である宇宙船に実際に乗り込むタイプのスペースピンボール。例によってギャンブルとは関係の無い勝負方法です。仮想空間で行われるゲームなので、すべては映像でしかないはずなんですが…。なぜか隕石に質量があって、客席のガラスに当たると大惨事に…!?
自分はハワードさんのことは尊敬してるけど、もうちょっと客の安全を考えたアトラクション作りをすべきだと思いますよ。こないだの巨大プールも、スカイリゾートの外にほっぽり出されそうになったりして危なかったし…。
敵ボスのカルティアは、部下が負けたからって「ジャックのウスノロ野郎が!」とか言ったりせず、素直にリオの力量に感心してました。ジャックはカルティアのことを悪党呼ばわりしてたけど、そんな悪い人でも無さそうな気が…?まだまだ部下が残ってて余裕があるから本性が出てないだけ…?
そしてカルティアは、リオの能力のことを『ロールルーラー』と呼んでいました。
ゲームに干渉して支配する、みたいな意味でしょうか。今回のリオは、自分の宇宙船が壊された後、障害物のサメたちの動きを操作し、サメを宇宙船代わりにして得点を荒稼ぎしてました。サメを操ったのも、サメがなぜか宇宙船と同じ扱いになっていたのも、リオがチートしてゲームのデータをいじった結果ということか。ううむ、マイティパワーよりよっぽど卑怯なのでは…。
リオの部屋に気持ち悪い絵が置かれていた事件は、犯人はリナのような気がするなあ。カルティアが手羽先事件のことを知っているとは思えないし…。
そしてカルロスさんは本当に何者なのか…。突然現れては場を引っ掻き回すだけの存在…?
Rio -RainbowGate!- 第5話「スカイリゾート」(2月1週 水曜日)
ハワードが空に浮かぶ新しいカジノ『スカイリゾート』をオープンさせ、リオを始めとする主要なディーラーたちはそこで働くことに。
しかしスカイリゾートには謎の女性カルティアが潜入しており、その仲間ジャックによってロボットディーラーのリンダが操られ、リオにゲートバトルを挑んでくるのだった…!
日笠はOPで歌ってるくらいだから、きっと重要な役なんだろう…と思ったら、まさかのポンコツロボット役か…。
そのポンコツことリンダですが…不覚にも日焼け跡にムラッときてしまった。
ロボなんだから日焼けするはずもないと思いますが、あのこげボディはハワードさんの趣味なんでしょうかね。ハワードさんとはとても気が合いそうです。リオにTバックの水着を用意してたのもいいですね!Tバック、愛ダネ~!アーニャとミントちゃんも穿こうヨ!
そんな、エロとカネのことしか考えてないと思われていたハワードさんだけど、リンダの様子がおかしいことに気付き、元に戻すにはリオがゲートバトルで勝つしかないと分かっていたからこそ、リオに勝負を受けさせたっぽいですね。あれだけの事業を成功させた男、やはりただのエロ男ではないか…。
さて、そんなわけで舞台をスカイリゾートに移してのお話でしたが。
今回のバトルは、またしてもギャンブルとまったく関係の無いウォータースライダー早滑り勝負…。そんなバトルに超貴重なゲートを賭けちゃっていいんでしょうか。そしてあのゲートは、実はゲートホルダーだったのかもしれないリンダの持ち物なのか、カルティア軍団がリンダに持たせてただけなのかハッキリしなかったなあ…。
バトルは当然リオが勝って4番のゲートをゲットだぜ!なわけですが、敵のジャックが「切り離した」とか何とか言ってたのが気になりますね。もしかして、カルティア軍団を倒さないと地上に戻れない…?敵の目的は一体何なのか…?
そして、冒頭で警備員に捕まっていたカルロスさんは敵なのか味方なのか?
そもそもスカイリゾートに無事に入れたのかも分かりませんが…。
しかしスカイリゾートには謎の女性カルティアが潜入しており、その仲間ジャックによってロボットディーラーのリンダが操られ、リオにゲートバトルを挑んでくるのだった…!
日笠はOPで歌ってるくらいだから、きっと重要な役なんだろう…と思ったら、まさかのポンコツロボット役か…。
そのポンコツことリンダですが…不覚にも日焼け跡にムラッときてしまった。
ロボなんだから日焼けするはずもないと思いますが、あのこげボディはハワードさんの趣味なんでしょうかね。ハワードさんとはとても気が合いそうです。リオにTバックの水着を用意してたのもいいですね!Tバック、愛ダネ~!アーニャとミントちゃんも穿こうヨ!
そんな、エロとカネのことしか考えてないと思われていたハワードさんだけど、リンダの様子がおかしいことに気付き、元に戻すにはリオがゲートバトルで勝つしかないと分かっていたからこそ、リオに勝負を受けさせたっぽいですね。あれだけの事業を成功させた男、やはりただのエロ男ではないか…。
さて、そんなわけで舞台をスカイリゾートに移してのお話でしたが。
今回のバトルは、またしてもギャンブルとまったく関係の無いウォータースライダー早滑り勝負…。そんなバトルに超貴重なゲートを賭けちゃっていいんでしょうか。そしてあのゲートは、実はゲートホルダーだったのかもしれないリンダの持ち物なのか、カルティア軍団がリンダに持たせてただけなのかハッキリしなかったなあ…。
バトルは当然リオが勝って4番のゲートをゲットだぜ!なわけですが、敵のジャックが「切り離した」とか何とか言ってたのが気になりますね。もしかして、カルティア軍団を倒さないと地上に戻れない…?敵の目的は一体何なのか…?
そして、冒頭で警備員に捕まっていたカルロスさんは敵なのか味方なのか?
そもそもスカイリゾートに無事に入れたのかも分かりませんが…。
Rio -RainbowGate!- 第4話「シスターズ」(1月5週 水曜日)
ハワードの好意で休暇を貰ったリオは、リナに街を案内することに。
しかしそんな最中、ブルという男が暴れている現場に遭遇。リオは『自販機クジ』を使った勝負をして勝利するが、ブルの裏には怪しい女の影が…?
リオとリナをセットで売り出すことを思いついたハワードは、2人に『ディスクシュート』の勝負をさせる。的を外すたびに服の一部が大変なことに…!
観客のエロパワーがピンクの風を巻き起こす中での、2人の勝負の行方は…?
いきなりリオとリナが1つのベッドで全裸で朝チュンだと…。
そんな2人のただれた…ただならぬ関係を感じ取ったミントちゃんがshit!
でもミントちゃんは2人が久しぶりに再会したってことを考慮して、今日1日だけはリオをリナに譲ってあげました。
この第4話のOPの歌はなぜかミントちゃんが参加してませんでしたが(リオのソロver.?)、そんなことを根に持つこともなく、ミントちゃんは今日もいい子でしたとさ。
さて、今回のバトルは2つ。
1戦目はブルとの自販機クジ勝負。自販機の『当たり』を出せるかの勝負ですが、リオもブルもなんと1発で成功…。リアルで当たり付き自販機をあまり見かけなくなったのは、こいつらが乱獲しまくったせいか…。
2戦目はディスクシュート勝負。発射されたディスクをライフルで撃ち落とす勝負ですが…どう見てもギャブルではなく、普通の射的ゲームですね。
リナが「服を脱がせることを渇望する思いが、ピンク色の風を呼び起こしているのね」と謎の分析をしたり、紳士なオジサマが渋い声で脱衣ゲームの定石について語り始めたりしたのが面白かったです。
勝負の方は引き分けに終わりましたが、最後、リナはわざとミスした…?
ううむ、一体何を企んでいるのか。リナはリオのゲートのことを気にしていたし、リナも実はゲートホルダーだったりする…?
しかしそんな最中、ブルという男が暴れている現場に遭遇。リオは『自販機クジ』を使った勝負をして勝利するが、ブルの裏には怪しい女の影が…?
リオとリナをセットで売り出すことを思いついたハワードは、2人に『ディスクシュート』の勝負をさせる。的を外すたびに服の一部が大変なことに…!
観客のエロパワーがピンクの風を巻き起こす中での、2人の勝負の行方は…?
いきなりリオとリナが1つのベッドで全裸で朝チュンだと…。
そんな2人のただれた…ただならぬ関係を感じ取ったミントちゃんがshit!
でもミントちゃんは2人が久しぶりに再会したってことを考慮して、今日1日だけはリオをリナに譲ってあげました。
この第4話のOPの歌はなぜかミントちゃんが参加してませんでしたが(リオのソロver.?)、そんなことを根に持つこともなく、ミントちゃんは今日もいい子でしたとさ。
さて、今回のバトルは2つ。
1戦目はブルとの自販機クジ勝負。自販機の『当たり』を出せるかの勝負ですが、リオもブルもなんと1発で成功…。リアルで当たり付き自販機をあまり見かけなくなったのは、こいつらが乱獲しまくったせいか…。
2戦目はディスクシュート勝負。発射されたディスクをライフルで撃ち落とす勝負ですが…どう見てもギャブルではなく、普通の射的ゲームですね。
リナが「服を脱がせることを渇望する思いが、ピンク色の風を呼び起こしているのね」と謎の分析をしたり、紳士なオジサマが渋い声で脱衣ゲームの定石について語り始めたりしたのが面白かったです。
勝負の方は引き分けに終わりましたが、最後、リナはわざとミスした…?
ううむ、一体何を企んでいるのか。リナはリオのゲートのことを気にしていたし、リナも実はゲートホルダーだったりする…?