fc2ブログ

星空へ架かる橋 第7話「ピンクのにゃんぽぽ」(5月4週 水曜日)

期末試験から解放された一馬たちは、みんなで街で遊ぶことにする。
伊吹は県大会に備えて部活へ。しかし、伊吹はどうも調子が良くないようで…。
やがて迎えた県大会本番。伊吹は決勝まで進むが、あと一歩のところで敗退。
大会終了後、伊吹はみんなのところに姿を見せず、一人で帰ってしまう。
もしかしたら…と一馬が展望台へ行くと、予想通り、そこには伊吹の姿が。
負けたことより、失敗を恐れた自分の心の弱さが悔しい。一馬は伊吹と一緒に、展望台から思いきり叫んで心のモヤモヤを吹き飛ばすのだった…。



今回の話は2本立てみたいな構成でした。
1本目は、みんなでゲーセン編。
初はうめぇ棒のクレーンゲームに必死にトライ。うめぇ棒は特大サイズというわけでもなく、たとえ100円で取れたとしても明らかに赤字ですが…。
食べ物系の景品がうめぇ棒しか無くて仕方なく手を出したら全然取れなくて、ついムキになってしまったのでしょう。あるある。
初が両替に行っている間に一馬が取ってあげるのかと思ったら、一馬はなぜか『にゃんぽぽ』のマスコットを取って陽菜にプレゼント。
ここで陽菜の好感度を稼ぎにいくとは、一馬はハーレムエンド狙い…?

つむぎさんは一馬と一緒に子育てクイズゲーム。
ただでさえ「つむぎさんと子育て」というワードでよからぬ発想をしていたところに、クイズの答えが『成功』『写生』『死球』で、一馬は思わず前かがみになってトイレに駆け込むことに。ゲーセンのトイレで何をするつもりだ…。

円佳ちゃんはかさねとダンスゲーム。そんなに上手くなかったようですが、なぜかギャラリーがわんさか。乳揺れでもしてたんでしょうか。
こよりは一馬と格ゲー。一馬は意外と強いようで、こよりは一度も勝てず。
大吾は脱衣マージャンで見事に勝利。
脱衣マージャンのCPU相手に倍満決めるのってかなり凄いのでは?
CPUは当たり前のように天和する印象がありますが…。大吾のエロパワーおそるべしですね。

そして2本目は伊吹の県大会編。
伊吹は弱気が原因で負けたわけですが、なぜ今回に限って急に弱気になったのかがよく分かりませんでしたね。一馬のことが気になって集中力が落ちたとか、そういうわけでもないようですし。
せっかくの伊吹のイベントシーンだったのに、そのあたりハッキリした理由が語られなかったのがちょっと残念でした。

テーマ : 星空へ架かる橋
ジャンル : アニメ・コミック

星空へ架かる橋 第6話「桶が落ちるとき」(5月3週 水曜日)

もうすぐ期末試験。みんなでよろづやに集まって、泊まりこみで勉強会をすることに。
その夜、一馬と歩は蛍を見に行くが、初は見に行こうとしなかった。
蛍は、初の苦い思い出の象徴だったのだ…。
辛い過去を思い出した影響で、食事もあまり取らずに消灯時間を迎えた初。
しかしやっぱりお腹が空いて、夜中に目を覚ましてしまう。
そんな初と、トイレから戻ってきた一馬がばったり遭遇。初はつむぎが用意してくれていたおにぎりを食べ、一馬と一緒に星空を眺める。
そして、そんな2人の姿を目撃してしまった円佳は…。



円佳ちゃんと初のおっぱい相撲に、つむぎさんのおっぱいスポンジ…。
大吾よ…いいイメージだ!
思春期真っ盛りの大吾は妄想いっぱい元気いっぱい。大吾が全力出しすぎて、光渡しも出力全開でした。
『第3の足』で風呂桶を固定させるとか、みんな経験あるよね!
そして、そんな思春期のほとばしる性欲を一瞬で萎えさせるほどの、千歌さんの恐怖のオーラ…。千歌さん、さすがッス!
それにしても今回のサブタイトル、どういう意味なのかと思ったら、実はとんでもなく最低でしたね…。でも嫌いじゃないぜ。

さて、以前からちらほら存在を匂わせていた初の『お兄ちゃん』のことが、今回で明らかにされました。
歳の離れた大好きなお兄ちゃんがいて、でも他の女と結婚。祝福してあげたかったけど、2人のキスシーンを目撃してしまったショックで結局祝福できないままになってしまった…。
別に死別したわけでもなく、トラウマというほどでもなく。ちょっと拍子抜け?
今回の雰囲気からすると、今後のストーリーは一馬、初、円佳の三角関係が中心になっていきそうですが…。
でも、こよりはお当番回を経たからって特別デレた感じはしないし、初も今回がお当番回だったってだけで、今後の話はあまり影響しない可能性も…?

そして、かさねの着ぐるみパジャマや歩のかわゆさに反応しまくって、すっかり面白キャラになってしまった陽菜ですが…今回も結局一馬に謝れてないぞ!
この調子だと陽菜は、次のお当番回が来るまではずっとモヤモヤを抱えたままになりそうですね…。

テーマ : 星空へ架かる橋
ジャンル : アニメ・コミック

星空へ架かる橋 第5話「しることウナギとウェディングドレス」(5月2週 水曜日)

ついに体育祭当日を迎えた。
ユニークな競技の数々を保護者や教師も交えて行い、そしていよいよ比古南レースへ!
各チェックポイントに用意された障害を乗り越え、順調にトップを走るこより。
しかし、最後のチェックポイントの仕掛けで、走りにくいウェディングドレス姿にされてしまい、それが元で足を挫いてしまう…。
その後ろから追い上げてきたのは、タキシード姿の一馬。
こよりの怪我と『約束』のことを知った一馬は、抵抗するこよりを無理やり『お姫様だっこ』して走る!
そしてこよりは、一馬に抱えられながら手を伸ばして1着でゴール!
見事に約束を果たし、蛍太に勇気を与えたのだった!



一馬を応援させるために大吾が歩に手渡したのは、チアガールの衣装…。
まあ、そんな予感はあったけどさ…。問題は、なんでそんなものが大吾のクローゼットの中にあったのかということだ。
大吾が女装趣味なのか、チア部の更衣室から盗んだのか…。
そして、兄のためならとチア服を平気で着て男女平等パンチラしてしまう歩…。
そんな弟の姿を見て最高の笑顔を見せる一馬…。
この世界の男キャラは変態しかいないのか!

そんな変態の一馬ですが、こよりをお姫様だっこして走る姿はカッコよかったですね。
普段は変態でも、決めるべきところではしっかり決めるのが主人公たるもの。
ていうか、今回はこよりが可愛かった!ウェディングドレス姿も可愛いし、だっこされて恥ずかしがってるのも可愛いし、ゴールテープに手を伸ばす姿も可愛い!
そして、蛍太を元気づけたいと涙ぐむシーンはちょっと感動してしまいました。
初登場の時のこよりには萌えられそうな気配はまったく無かったのに、分からんもんですねえ…。

さて、こより以外の女の子では…。
円佳ちゃんとつむぎさんは、2人ともどんくさい子だということが判明。
障害物競走の時のつむぎさんがエロスでした。ハシゴを潜れずにもがくつむぎさんのお尻を押してあげたい!
円佳ちゃんは、年下だし清楚系なので胸も控えめかと思ったら、実は巨乳キャラでした。
一馬も、借り物競争で『巨乳』を指定されて、真っ先に円佳ちゃんを選択。
つむぎさんの立場が…。

そして伊吹は、一馬との間接キス未遂のことを思い出して激しく動揺。
一馬め、伊吹のフラグもしっかり立てておったか…。
今のところ自分的には、円佳≧つむぎ>伊吹≧こより といった感じで、伊吹もかなり好きなんですが。
伊吹といえば、明るい雰囲気のOPの中で、一人だけ落ち込んでるようなシーンが描かれてるのが気になりますね。
一馬が伊吹のルートも順調に進めているのだとすれば、OPでの伊吹の謎も遠からず明らかにされるのかもしれません。

テーマ : 星空へ架かる橋
ジャンル : アニメ・コミック

星空へ架かる橋 第4話「クマと出会って、話してた」(5月1週 水曜日)

もうすぐ、中学と合同でのマラソン大会『比古南レース』が開催されるらしい。
町ぐるみのイベントゆえに、出場者はお店の代表という形で、お店の宣伝も兼ねて出場することになる。
一馬はよろづよの代表として出場することになり、みっともない結果にならないよう日々トレーニングに励むのだった。

そんなある日、一馬はこよりと再会。こよりは一人暮らしの老人・源じいのために買い物をしてあげていた。
そんな源じいの孫・蛍太は病気で入院していた。手術をすれば治るのだが、蛍太には手術を受ける勇気が無い。
こよりは蛍太に手術を受けてもらうため、自分が比古南レースで優勝して、元気があれば何でもできるということを証明しようとするが…。



なぜこの作品は毎回予告で弟くんにセクハラしたがるのか…。

今回はヒロインの最後の一人・酒井陽菜が登場。
なんか道場の娘だったり術士の家系だったりして日本刀を振り回して戦いそうな印象ですが、実際は酒屋さんの子なのでたぶん戦わないでしょう。
年上で長身でツリ目、ビジュアル的にはまったく自分の好みではないものの、可愛いもの好きで、ぬいぐるみと会話する癖があるってのはおもしろかわいいですね。
突然ストラップと会話し始めた時は、「!?」って感じでした。
サブタイトルの「クマと話してた」ってのは、陽菜がクマのぬいぐるみと話してたって意味だったんですね。

そんな陽菜先輩の初登場回でしたが、しかし今回のメインはこより。
前回の時点ではただのウザキャラでしたが、猫を助けたり、爺さんを助けたり、さらにその孫まで助けようとしたり、非常にいい子だということが判明。
前回で一馬にケンカ売ってきたのも、一馬のことを悪人だと思ったからで。
すべてはこよりの正義感の強さゆえなのでしょう。
しかし、正義感が強すぎるのも困りもの。
「レースで優勝したら手術受けろ」という約束は、もし優勝できなかった場合は、手術を拒む口実を与えてしまうことになってしまう。人命が懸かってるのに、軽はずみな約束をしてはいかんでしょう。
まあしかし、約束してしまったものはしょうがない。こうなれば意地でも優勝するしか!
一馬や陽菜といった強敵も出場するようですが、こよりの性格的に、「約束しちゃったから負けてね」と国技めいたことを頼むことはできますまい。
正義の心を力に変えて、がんばれ、こより!

ところで、レースで優勝した人は秋のお祭りで『男神』役をやるそうですが、女の子が優勝しちゃっても問題ないんでしょうか…?

星空へ架かる橋 第3話「ドングリは意外と痛い」(4月5週 水曜日)

朝から何者かの視線を感じる一馬。
その犯人の姿をついに確認し追いかけるが、廊下の角を曲がったところで円佳にぶつかりそうになり、勢いで円佳の肩を抱いてしまう。
男の人が苦手な円佳はパニックになってしまい、つい一馬を投げ飛ばしてしまうのだった…。

日曜日。一馬は散歩がてら、先日のことを謝ろうと円佳に会いに神社へ。
円佳も一馬を投げてしまったことを謝り、2人はすんなりと仲直り。
一馬は初を押し倒した的なウワサについても否定するが、一馬と初が『あの場所』でキスしたと知った円佳は突然泣き出してしまう。
その時、一馬を尾行していた人物・藤堂こよりが現れ、一馬にどんぐり攻撃!
円佳の説明により誤解は解け、こよりは去っていくが…。彼女は一体何者だったのか…?



千歌さんお久しぶりッス!
久しぶりに登場するや、いきなり兄弟のイケナイ朝プレイを妄想されるとはさすがッスね!

さて、今回は円佳が一馬と本格的に絡み始めました。
予想通り男性が苦手だった円佳だけど、体の接触とかが無ければ問題ないレベルのようです。
円佳は子供時代からフラグがピンピンに立ってるので、すでにかなりデレ気味。
しかし、『思い出の場所』で一馬と初がキスしたと知って、いきなり泣いてしまうとは…。思い出の彼(=一馬)に相当な思い入れを持ってるようですね。
男性が苦手ってことで、一馬以外の男とまったく触れ合わずにこれまで過ごしてきたんだろうし、仕方ないっちゃ仕方ないのか。
しかし、こういう子は下手するとヤンデレ化しかねませんからね…。
一馬にはうまいこと円佳をコントロールしてほしいものです。
ところで、一馬は自分の呼び方を「せんぱい」から「一馬さん」に変えさせたけど…。
「せんぱい」って呼んでくれた方が嬉しいっしょ…。
この作品は、他に「せんぱい」って呼んでくれそうな子いないしさあ。
貴重な後輩要素をわざわざ消し去りやがって、このバ一馬!

ついでに今回は、新キャラのこよりが登場。
馬鹿っぽいところを可愛いと感じるか、ウザいと感じるか…。
むしろ、こよりの幼稚な『ドロン』に付き合ってあげる円佳の方が可愛かったです。
しかし一馬、『藤堂』と聞いても何の反応も示さないとは…。一馬にとって、つむぎさんはその程度の存在なの…?
少ない出番の中で必死に胸を揺らしまくる、つむぎさんの健気さをなんとする!

テーマ : 星空へ架かる橋
ジャンル : アニメ・コミック

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
今期のアニメ感想
とくになし
最新イベントレポート
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
星恋*ティンクル
プロフィール

管理人:アレル・ニア(あれる)

ほぼ休業状態

maikyodai@えxcite.co.jp

検索フォーム
Twitter
  
QRコード
QR