これはゾンビですか? 第7話「おい、お前どこ中だよ?」(2月4週 ネット配信)
歩はハルナと共にメガロと戦うも苦戦。そこに現れた謎の吸血忍者トモノリは、とんこつラーメンをぶっかけることでメガロを消滅させる…。
戦いの後、不慮の事故でトモノリとキスしてしまう歩。吸血忍者にとってキスは結婚と同じ意味を持つらしく、デレたトモノリは歩にあれこれと尽くすようになるのだが…。
新たな吸血忍者トモノリ登場。なんか評判がいいみたいだけど、自分的には声がイマイチだなあ…。でもデレてからは多少良くなったかな。
とりあえず、メガロを即死させられるとんこつラーメンを作れるというのはかなり大きいか。以前の巨大クジラみたいな大物でも、おそらく一撃で倒せるのでしょう。魔装少女の力はとんこつラーメン以下か…。
メガロが大量発生したらとんこつラーメンを街中に降らせると言っていたけど、その装置の破壊をセラの一族が計画しているみたい。今までほとんど素性が描かれなかったセラだけど、いよいよお当番回が来る?
そして今回はトモノリのおかげで、ハルナがいい感じにヤキモチ妬いてましたね。ポニーテール姿も可愛いよ!ナマハゲにはさすがに萌えられませんけど…。
戦いの後、不慮の事故でトモノリとキスしてしまう歩。吸血忍者にとってキスは結婚と同じ意味を持つらしく、デレたトモノリは歩にあれこれと尽くすようになるのだが…。
新たな吸血忍者トモノリ登場。なんか評判がいいみたいだけど、自分的には声がイマイチだなあ…。でもデレてからは多少良くなったかな。
とりあえず、メガロを即死させられるとんこつラーメンを作れるというのはかなり大きいか。以前の巨大クジラみたいな大物でも、おそらく一撃で倒せるのでしょう。魔装少女の力はとんこつラーメン以下か…。
メガロが大量発生したらとんこつラーメンを街中に降らせると言っていたけど、その装置の破壊をセラの一族が計画しているみたい。今までほとんど素性が描かれなかったセラだけど、いよいよお当番回が来る?
そして今回はトモノリのおかげで、ハルナがいい感じにヤキモチ妬いてましたね。ポニーテール姿も可愛いよ!ナマハゲにはさすがに萌えられませんけど…。
これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」(2月3週 ネット配信)
ハルナのチェーンソーを使って魔装少女に変身したユーは、『言葉の力』で京子を殺して殺して殺しまくる。しかし京子は鼓膜を破ることでユーの攻撃を阻止、至近距離から全魔力を爆発させ、ユーは倒されてしまう…!
再び歩、ハルナ、セラの3人で京子とバトル。ハルナとセラはあっさり倒され、歩も何度も大ダメージを負うが、京子が油断したスキを狙いチェーンソーで真っ二つに!完全に情けを捨てた歩は、その後もひたすら京子を斬って斬って斬りまくる。そしてついに京子の命はラスト1つとなるが、さすがに歩もそこまで非情には成り切れず…。そして様子を見ていた大先生が現れ、再教育のために京子を連れて帰ろうとするが、京子の体を『夜の王』が乗っ取り…。
今回はほぼ全編シリアス…かと思いきや、アイキャッチでワロタ。
まあともかく、本編はひたすらシリアス。そして京子はひたすらグロ担当。
顔は顔芸、体は全裸にマント、両腕は皮が破れ肉が引き裂け、鼓膜の破れた耳からは血が流れ、そして仕上げはチェーンソーで真っ二つ。何度も何度も真っ二つ。もうわけがわからんくらいスプラッタだよ…。でも半裸姿で怯えた表情を見せる京子にはちょっとムラッときたよ…。俺ってやつは!俺ってやつは!
さて、そんなこんなでバトルは決着。大先生が「もし歩が京子を殺すつもりだったら、自分が歩を殺してた」なんて言い出すから、てっきり大先生が黒幕なのかと思いきや、それは大先生の価値観が、生徒>>>(壁)>>>人間 だったってだけの話。その後に、本物の黒幕である『夜の王』も登場となりました。
その『夜の王』の正体は、かつてユーが消滅させたはずのゾンビだった?
うーむ、一体どういうことなのか…?
っていうか、もうラストバトルに挑もうかという雰囲気になってますが、実はまだ6話なんですよね。展開早いなー。まあ夜の王のことはひとまず置いといて、次回からはしばらくギャグ回に戻るのかな。シリアスは、たまーにしか無いからこそ映えるのです。
再び歩、ハルナ、セラの3人で京子とバトル。ハルナとセラはあっさり倒され、歩も何度も大ダメージを負うが、京子が油断したスキを狙いチェーンソーで真っ二つに!完全に情けを捨てた歩は、その後もひたすら京子を斬って斬って斬りまくる。そしてついに京子の命はラスト1つとなるが、さすがに歩もそこまで非情には成り切れず…。そして様子を見ていた大先生が現れ、再教育のために京子を連れて帰ろうとするが、京子の体を『夜の王』が乗っ取り…。
今回はほぼ全編シリアス…かと思いきや、アイキャッチでワロタ。
まあともかく、本編はひたすらシリアス。そして京子はひたすらグロ担当。
顔は顔芸、体は全裸にマント、両腕は皮が破れ肉が引き裂け、鼓膜の破れた耳からは血が流れ、そして仕上げはチェーンソーで真っ二つ。何度も何度も真っ二つ。もうわけがわからんくらいスプラッタだよ…。でも半裸姿で怯えた表情を見せる京子にはちょっとムラッときたよ…。俺ってやつは!俺ってやつは!
さて、そんなこんなでバトルは決着。大先生が「もし歩が京子を殺すつもりだったら、自分が歩を殺してた」なんて言い出すから、てっきり大先生が黒幕なのかと思いきや、それは大先生の価値観が、生徒>>>(壁)>>>人間 だったってだけの話。その後に、本物の黒幕である『夜の王』も登場となりました。
その『夜の王』の正体は、かつてユーが消滅させたはずのゾンビだった?
うーむ、一体どういうことなのか…?
っていうか、もうラストバトルに挑もうかという雰囲気になってますが、実はまだ6話なんですよね。展開早いなー。まあ夜の王のことはひとまず置いといて、次回からはしばらくギャグ回に戻るのかな。シリアスは、たまーにしか無いからこそ映えるのです。
これはゾンビですか? 第5話「ええ、京豆腐どすえ」(2月2週 ネット配信)
ハルナが大先生のために探していたアーティファクトの正体は『京豆腐』だった。
それを知った歩は、お爺さんが京都にいるという京子と連絡を取り、京豆腐を貰うことに。そして夜中、待ち合わせ場所の墓地に向かった歩だが、突然、京子に剣で貫かれる!京子こそが連続殺人の、つまり歩を殺した犯人だったのだ!
駆けつけたハルナやセラと共に戦う歩だが、京子は魔装少女に変身して対抗、しかも京子には命がいくつもある…!?
絶体絶命の歩たち。そしてついにユーが動く…!
セラ×ハルナやらハルナの全裸(全力の光渡し)やらヒロイン3人の入浴シーンやらでたっぷりサービスした前半。そして後半はボスキャラ登場で怒涛の展開!
連続殺人犯の正体はやっぱり京子。ハルナと同じ魔装少女で(でもハルナは興味の無い人のことは覚えてない)、なぜかメガロの力まで使えて、なぜか10回殺さないと死なないという超チートキャラでした。しかし、前話ラストで自殺したのは何の意味があったのか…?
そんな京子との戦いでしたが、こんなのはどうしたって勝てるようにできていない、いわゆるイベントバトル。そんなわけで、負けてストーリーが進んでいよいよユー参戦、ここからが本番です。
不死のユーVS10回死ねる京子。丈夫さではユーの方が上ですが、京子もむざむざと10回死ぬまで戦い続けたりはしないでしょうし、適当なところで痛み分けしそうかなあ。あるいはユーが、1撃で10回殺すネクロマンサー流奥義を食らわしてくれるのか。
そして今回は、ハルナの「歩の敵?だったら私の敵だな」が良かったですね!
天才すぎて他人に興味が無く、人の名前を覚えないハルナが、歩の名前だけは唯一ちゃんと覚えてるっていう事実も判明しました。可愛いやっちゃなあ。やはり自分はユーよりもハルナ派ですね。全裸かかと落としばっちこい!
それを知った歩は、お爺さんが京都にいるという京子と連絡を取り、京豆腐を貰うことに。そして夜中、待ち合わせ場所の墓地に向かった歩だが、突然、京子に剣で貫かれる!京子こそが連続殺人の、つまり歩を殺した犯人だったのだ!
駆けつけたハルナやセラと共に戦う歩だが、京子は魔装少女に変身して対抗、しかも京子には命がいくつもある…!?
絶体絶命の歩たち。そしてついにユーが動く…!
セラ×ハルナやらハルナの全裸(全力の光渡し)やらヒロイン3人の入浴シーンやらでたっぷりサービスした前半。そして後半はボスキャラ登場で怒涛の展開!
連続殺人犯の正体はやっぱり京子。ハルナと同じ魔装少女で(でもハルナは興味の無い人のことは覚えてない)、なぜかメガロの力まで使えて、なぜか10回殺さないと死なないという超チートキャラでした。しかし、前話ラストで自殺したのは何の意味があったのか…?
そんな京子との戦いでしたが、こんなのはどうしたって勝てるようにできていない、いわゆるイベントバトル。そんなわけで、負けてストーリーが進んでいよいよユー参戦、ここからが本番です。
不死のユーVS10回死ねる京子。丈夫さではユーの方が上ですが、京子もむざむざと10回死ぬまで戦い続けたりはしないでしょうし、適当なところで痛み分けしそうかなあ。あるいはユーが、1撃で10回殺すネクロマンサー流奥義を食らわしてくれるのか。
そして今回は、ハルナの「歩の敵?だったら私の敵だな」が良かったですね!
天才すぎて他人に興味が無く、人の名前を覚えないハルナが、歩の名前だけは唯一ちゃんと覚えてるっていう事実も判明しました。可愛いやっちゃなあ。やはり自分はユーよりもハルナ派ですね。全裸かかと落としばっちこい!
これはゾンビですか? 第4話「ちょ、俺輝いてる?」(2月1週 ネット配信)
冥界の番犬ケルベロスが歩を連れ戻しにやってくる。しかし歩の復活がユーの仕業だと知るや態度を軟化させ、歩のことは諦めてくれたのだった。
町で人間が殺されかけていると聞いた歩はケルベロスと共に現場へ。しかしシルアルキラーによってケルベロスは殺され、歩も犯人の顔を確認できずに倒されてしまう…。
家に戻った歩は、ユーが感情を殺している理由を聞く。ユーの不老の体が持つ大量の魔力は、ユーの感情や言葉に反応して周囲に多大な影響を及ぼす。特に、一番近くにいる歩に…。ユーの悲しい告白を聞き、それでも歩はユーと一緒にいたいと願うのだった…。
ハルナは、ガサツそうなキャラなのに料理好きってとこが可愛いですね。
一方、セラはあらゆるものを溶かし尽くす最強の液体を作った。
さて今回は新キャラの犬が登場…して、あっさり死亡…。
犬によると、シルアルキラーはどうやら死者の魂を生贄にしていて、そのため冥界に魂が来ないらしい。でも歩の魂はちゃんと冥界に来てたみたいだけど…。魂を奪われる前にユーがシルアルキラーを追い払ったということか?となれば、ユーは犯人の顔を目撃してるのかも…?
その場合、犯人は正体をバラされないためにユーを消したい。でもユーは不死。なのでユーを町から追い出すためになんとか陥れようとする…。となれば、ユーが犯人であるかのように言っていた京子こそがシリアルキラーなのか…。
…と思ったら、今回のラストで京子死亡!?
でも、見た感じ自殺っぽいからなあ。ユーと歩が一層仲良しになってしまったのを知って、新たな手を打ったのだと考えられなくもない…?
町で人間が殺されかけていると聞いた歩はケルベロスと共に現場へ。しかしシルアルキラーによってケルベロスは殺され、歩も犯人の顔を確認できずに倒されてしまう…。
家に戻った歩は、ユーが感情を殺している理由を聞く。ユーの不老の体が持つ大量の魔力は、ユーの感情や言葉に反応して周囲に多大な影響を及ぼす。特に、一番近くにいる歩に…。ユーの悲しい告白を聞き、それでも歩はユーと一緒にいたいと願うのだった…。
ハルナは、ガサツそうなキャラなのに料理好きってとこが可愛いですね。
一方、セラはあらゆるものを溶かし尽くす最強の液体を作った。
さて今回は新キャラの犬が登場…して、あっさり死亡…。
犬によると、シルアルキラーはどうやら死者の魂を生贄にしていて、そのため冥界に魂が来ないらしい。でも歩の魂はちゃんと冥界に来てたみたいだけど…。魂を奪われる前にユーがシルアルキラーを追い払ったということか?となれば、ユーは犯人の顔を目撃してるのかも…?
その場合、犯人は正体をバラされないためにユーを消したい。でもユーは不死。なのでユーを町から追い出すためになんとか陥れようとする…。となれば、ユーが犯人であるかのように言っていた京子こそがシリアルキラーなのか…。
…と思ったら、今回のラストで京子死亡!?
でも、見た感じ自殺っぽいからなあ。ユーと歩が一層仲良しになってしまったのを知って、新たな手を打ったのだと考えられなくもない…?
これはゾンビですか? 第3話「そう、髪型はツインテールに」(1月5週 ネット配信)
織戸と一緒にボーリングに出かけた歩。しかし、プリンを巡ってボーリング対決をしているハルナたちと遭遇し、美少女たちと同棲している事実を織戸に知られてしまう…!
そんな時、織戸の携帯に女の子からのメールが。メールの送り主である京子は織戸の『妹のような子』で、両親を連続殺人犯に殺され、自身も怪我をして入院中らしい。京子は歩に会いたがっているらしく、歩は織戸と一緒に病院に行くのだが…。京子の口から語られた連続殺人犯の特徴は、ユーにそっくりで…?
織戸はなんであんなに女の子にキモがられてるんでしょうねえ。結構イケメンだと思うし、流行りのメガネ男子だし、明るいし、ヲタク趣味というわけでもなさそうなのに…。まあハーレムアニメにおける親友キャラの宿命と言えばそれまでですが…。
1個しかないプリンを巡っての、謎のジェンガ、謎の将棋、謎の麻雀…。相変わらず絵でボケまくりですが、でもツイスターゲームとボーリングは普通でした。
ツイスターゲームのシーンは、セラの巨乳よりも、ハルナの見えそうで見えないナイチチの方がドキドキしましたね。Tシャツの胸元から谷間どころか乳首が見えそうになる。こんなサービスができるのは貧乳だけ!貧乳Win!
ていうか、ボーリングする金があるなら、プリンをもう2個買ってくればよかったのに…。まあ勝負なんてのは建前で、単にみんなで遊びたかっただけなのかもしれませんね。
てなもんでー。最後には新キャラの京子が登場。連続殺人の被害者ということですが、歩に会いたがっていたり(歩にとっては初対面だったっぽいのに)、ベッドの下に木刀(?)が隠されていたり、ユーのことを殺人犯だと思わせようとしたりと色々と怪しすぎる…。そもそも、織戸の身近にあんな美少女がいるというのがオカシイ。これは何かウラがある予感…!?
そんな時、織戸の携帯に女の子からのメールが。メールの送り主である京子は織戸の『妹のような子』で、両親を連続殺人犯に殺され、自身も怪我をして入院中らしい。京子は歩に会いたがっているらしく、歩は織戸と一緒に病院に行くのだが…。京子の口から語られた連続殺人犯の特徴は、ユーにそっくりで…?
織戸はなんであんなに女の子にキモがられてるんでしょうねえ。結構イケメンだと思うし、流行りのメガネ男子だし、明るいし、ヲタク趣味というわけでもなさそうなのに…。まあハーレムアニメにおける親友キャラの宿命と言えばそれまでですが…。
1個しかないプリンを巡っての、謎のジェンガ、謎の将棋、謎の麻雀…。相変わらず絵でボケまくりですが、でもツイスターゲームとボーリングは普通でした。
ツイスターゲームのシーンは、セラの巨乳よりも、ハルナの見えそうで見えないナイチチの方がドキドキしましたね。Tシャツの胸元から谷間どころか乳首が見えそうになる。こんなサービスができるのは貧乳だけ!貧乳Win!
ていうか、ボーリングする金があるなら、プリンをもう2個買ってくればよかったのに…。まあ勝負なんてのは建前で、単にみんなで遊びたかっただけなのかもしれませんね。
てなもんでー。最後には新キャラの京子が登場。連続殺人の被害者ということですが、歩に会いたがっていたり(歩にとっては初対面だったっぽいのに)、ベッドの下に木刀(?)が隠されていたり、ユーのことを殺人犯だと思わせようとしたりと色々と怪しすぎる…。そもそも、織戸の身近にあんな美少女がいるというのがオカシイ。これは何かウラがある予感…!?