アニメ感想7月3週 水曜日
うみねこのなく頃に 第3話「EpisodeⅠ-Ⅲ dubious move」
無線が故障し、戦人たちは明日、迎えの船が来るまで殺人犯のいる島で
過ごすことを余儀なくされる。使用人たちや真里亞は、この事件は
森に住む実体を持たない魔女ベアトリーチェの仕業だと言うが…。
そしてその夜に第2の事件が起き、譲治の両親が殺された第3話。
今更ながら『ひぐらし』のまとめwikiを見ましたが、
『ひぐらし』がこんなオチだったとなると、『うみねこ』も誰々が犯人だとか
単純な結末にはなりそうにないですね。
ていうか、既に犯人は魔女以外ありえないような展開になってるし…。
犯人を推理するとかでなく、魔女がどういう考えで事件を起こしてるのかとか、
そういうドラマ部分で楽しませるつもりでしょうかね。
ところで、EpisodeⅠは全員死んで終わりかと思ってましたが、
碑文通りに事件が起きるなら死ぬのは全部で13人。
金蔵以外の大人と使用人を合わせて13人。
てことは、子供だけは生き残るんでしょうか。
それとも、そうやって油断させておいて、最後は朱志香あたりが殺される…?
狼と香辛料Ⅱ 第2話「狼と嵐の前の静寂」
ホロの故郷の情報を得るために、ホロと一緒に祭りを回れなくなったロレンス。
ちょうど暇してたアマーティにホロの相手を任せるが、アマーティには
あまり良くない噂があるようで…の第2話。
ロレンスはいい歳して、軽い下ネタ程度で赤面してんなよ…。
アマーティは金持ちだから妬まれてるだけなのか、本当に悪党なのか。
んー…、今回は特に語るようなことが無いなあ。
とりあえず、しばらくはホロを巡るラブコメが続く模様です。
Phantom-Requiem for the Phantom- 第15話「再会」
梧桐組のインフェルノへの正式加盟を決定する会議。
敵はこの時を確実に狙ってくる。クロウディアはカウンタースナイプを計画、
玲二は狙い通りに現れたアイザックの部下・ランディを仕留めたが、
直後、別方向からの銃弾が梧桐を襲った第15話。
どうやらアイザックとサイスはグルだったというわけではなく、
サイスがアイザックの行動を読み、奴を利用していたというだけか。
エレンの今回の役割は梧桐の暗殺ではなく威嚇。梧桐にインフェルノへの
不信感を植え付け、仲間に引き入れようというのか。
梧桐組もサイスにうまいこと踊らされてるようだし、
ここまでは何もかも、サイスが書いた筋書き通りか…。
何にせよ、ランディの死体がある以上はアイザックはもうおしまいか。
最高幹部のわりに、何の見せ場も魅力も無い男だったな。
無線が故障し、戦人たちは明日、迎えの船が来るまで殺人犯のいる島で
過ごすことを余儀なくされる。使用人たちや真里亞は、この事件は
森に住む実体を持たない魔女ベアトリーチェの仕業だと言うが…。
そしてその夜に第2の事件が起き、譲治の両親が殺された第3話。
今更ながら『ひぐらし』のまとめwikiを見ましたが、
『ひぐらし』がこんなオチだったとなると、『うみねこ』も誰々が犯人だとか
単純な結末にはなりそうにないですね。
ていうか、既に犯人は魔女以外ありえないような展開になってるし…。
犯人を推理するとかでなく、魔女がどういう考えで事件を起こしてるのかとか、
そういうドラマ部分で楽しませるつもりでしょうかね。
ところで、EpisodeⅠは全員死んで終わりかと思ってましたが、
碑文通りに事件が起きるなら死ぬのは全部で13人。
金蔵以外の大人と使用人を合わせて13人。
てことは、子供だけは生き残るんでしょうか。
それとも、そうやって油断させておいて、最後は朱志香あたりが殺される…?
狼と香辛料Ⅱ 第2話「狼と嵐の前の静寂」
ホロの故郷の情報を得るために、ホロと一緒に祭りを回れなくなったロレンス。
ちょうど暇してたアマーティにホロの相手を任せるが、アマーティには
あまり良くない噂があるようで…の第2話。
ロレンスはいい歳して、軽い下ネタ程度で赤面してんなよ…。
アマーティは金持ちだから妬まれてるだけなのか、本当に悪党なのか。
んー…、今回は特に語るようなことが無いなあ。
とりあえず、しばらくはホロを巡るラブコメが続く模様です。
Phantom-Requiem for the Phantom- 第15話「再会」
梧桐組のインフェルノへの正式加盟を決定する会議。
敵はこの時を確実に狙ってくる。クロウディアはカウンタースナイプを計画、
玲二は狙い通りに現れたアイザックの部下・ランディを仕留めたが、
直後、別方向からの銃弾が梧桐を襲った第15話。
どうやらアイザックとサイスはグルだったというわけではなく、
サイスがアイザックの行動を読み、奴を利用していたというだけか。
エレンの今回の役割は梧桐の暗殺ではなく威嚇。梧桐にインフェルノへの
不信感を植え付け、仲間に引き入れようというのか。
梧桐組もサイスにうまいこと踊らされてるようだし、
ここまでは何もかも、サイスが書いた筋書き通りか…。
何にせよ、ランディの死体がある以上はアイザックはもうおしまいか。
最高幹部のわりに、何の見せ場も魅力も無い男だったな。
スポンサーサイト