アニメ感想8月3週 木曜日
シャングリ・ラ 第19話「東京空襲」
國子は東京を焼き尽くし、残るダイダロスはアトラス内にいるものだけに。
香凜はこの焦土作戦を利用して荒稼ぎしていたが、メデューサが突然暴走を始め…の第19話。
ひたすら汚物を消毒する話でした。國子が故郷を焼き払うシーンはあんまり感慨が無かったなあ。なんかあっさりしてたしなあ。
メデューサってそもそも何なんだろうか。確か、アトラス政府のおっさんが天才カーボニストたちに作らせたようなこと言ってたと思うけど、それをなぜ香凜が持っているのか?香凜の両親がその天才カーボニストなのか?その辺の謎がそろそろ明らかになるのかな。
大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」
新メンバーとして足の速い人を探していた小梅たちは、陸上部の短距離選手で、20メートルくらいまでの速さなら誰にも負けない菊坂胡蝶に目をつけ、勧誘に成功した第5話。
小梅の寝顔はかわいいのう…。
新キャラの胡蝶は、ビジュアルだけならなかなか好み。後輩ちゃんと寮で同室のようで、これからも仲良くしてやってね。
やたらと打撃練習ばかりやりたがってるのもいますが、まず体力作りから、というアンナ先生の教えは極めて正しい。あと、怪我しないための柔軟も大事ですね。
んじゃ新入りの胡蝶には、まず固くなった俺の股関節をほぐしてもらおうかな。
Pandora Hearts 第19話「涙の池」
ジャックやロッティによって、『サブリエの悲劇』の真実が少しずつ明らかにされていく第19話。
エイダ、最後まで寝てただけかよ…。なんという眠れる森のお姫さま。
ロッティたちは主人のグレンに従っていたというだけで、サブリエの悲劇の目的とかはよく知らないみたい。オズを嫌っているのも、ジャックの生まれ変わりだから、というだけ?
彼女らは今もグレンを探しているようなので、2度目のサブリエの悲劇を起こそうというのはグレンの命令ではない。ヴィンセントが、もう1回サブリエの悲劇やればグレンがひょっこり出てくるんじゃね?的なことを言ったのか。
そもそも、100年前のサブリエの悲劇の現場にヴィンセントがいたということは、奴もバスカヴィル家の人間なんだろうな。てことはギルもか。
こりゃ、全ての黒幕はグレンではなくヴィンセントっぽいな…。
CANAAN 第6話「LOVE & PIECE」
対テロ国際会議に招待されたマリアだが、それは罠だった。カナンを誘き出すエサとしてリャンに捕えられたマリアの運命は…の第6話。
調子に乗ってマリアをボコるリャンだけど、カナンには相手にされず、アルファルドには怒られて超ざまあ。ネネの新曲の替え歌は面白かったけど。あとチビキャラバージョンは可愛かった。お前はもうずっとチビキャラでいろ。
能登は喋れないわけではなく、声を出すと超音波攻撃しちゃうらしい。
つまりあれか、のどのアレが2つになってるわけか?
ん?ほれ、はっきり言ってみなよ。何が2つだって?ちゃんと言ってくれなきゃわかんないよ?…え?ヒャハハー!ちんこ!ちんこって言った!能登がちんこって言ったー!やーいちんこちんこー!
國子は東京を焼き尽くし、残るダイダロスはアトラス内にいるものだけに。
香凜はこの焦土作戦を利用して荒稼ぎしていたが、メデューサが突然暴走を始め…の第19話。
ひたすら汚物を消毒する話でした。國子が故郷を焼き払うシーンはあんまり感慨が無かったなあ。なんかあっさりしてたしなあ。
メデューサってそもそも何なんだろうか。確か、アトラス政府のおっさんが天才カーボニストたちに作らせたようなこと言ってたと思うけど、それをなぜ香凜が持っているのか?香凜の両親がその天才カーボニストなのか?その辺の謎がそろそろ明らかになるのかな。
大正野球娘。 第5話「花や蝶やと駆ける日々」
新メンバーとして足の速い人を探していた小梅たちは、陸上部の短距離選手で、20メートルくらいまでの速さなら誰にも負けない菊坂胡蝶に目をつけ、勧誘に成功した第5話。
小梅の寝顔はかわいいのう…。
新キャラの胡蝶は、ビジュアルだけならなかなか好み。後輩ちゃんと寮で同室のようで、これからも仲良くしてやってね。
やたらと打撃練習ばかりやりたがってるのもいますが、まず体力作りから、というアンナ先生の教えは極めて正しい。あと、怪我しないための柔軟も大事ですね。
んじゃ新入りの胡蝶には、まず固くなった俺の股関節をほぐしてもらおうかな。
Pandora Hearts 第19話「涙の池」
ジャックやロッティによって、『サブリエの悲劇』の真実が少しずつ明らかにされていく第19話。
エイダ、最後まで寝てただけかよ…。なんという眠れる森のお姫さま。
ロッティたちは主人のグレンに従っていたというだけで、サブリエの悲劇の目的とかはよく知らないみたい。オズを嫌っているのも、ジャックの生まれ変わりだから、というだけ?
彼女らは今もグレンを探しているようなので、2度目のサブリエの悲劇を起こそうというのはグレンの命令ではない。ヴィンセントが、もう1回サブリエの悲劇やればグレンがひょっこり出てくるんじゃね?的なことを言ったのか。
そもそも、100年前のサブリエの悲劇の現場にヴィンセントがいたということは、奴もバスカヴィル家の人間なんだろうな。てことはギルもか。
こりゃ、全ての黒幕はグレンではなくヴィンセントっぽいな…。
CANAAN 第6話「LOVE & PIECE」
対テロ国際会議に招待されたマリアだが、それは罠だった。カナンを誘き出すエサとしてリャンに捕えられたマリアの運命は…の第6話。
調子に乗ってマリアをボコるリャンだけど、カナンには相手にされず、アルファルドには怒られて超ざまあ。ネネの新曲の替え歌は面白かったけど。あとチビキャラバージョンは可愛かった。お前はもうずっとチビキャラでいろ。
能登は喋れないわけではなく、声を出すと超音波攻撃しちゃうらしい。
つまりあれか、のどのアレが2つになってるわけか?
ん?ほれ、はっきり言ってみなよ。何が2つだって?ちゃんと言ってくれなきゃわかんないよ?…え?ヒャハハー!ちんこ!ちんこって言った!能登がちんこって言ったー!やーいちんこちんこー!
スポンサーサイト