アニメ感想12月5週 火曜日
アスラクライン2 最終話「選択の歯車」
世界の存亡を賭けた最終決戦。塔貴也に押されっぱなしの智春だったが、朱浬の加勢が流れを変え、最後はドーターとの合体モードでの一撃で鋼を倒す!
智春はイグナイターを使って異世界の門を消滅させ、冬琉は黑鐵の空間制御能力を使って救出、操緒とついでに姫笹はスプリッターを使って人間の体を取り戻し、こうして世界は救われ大団円の最終話。
加賀篝、最後にちょろっと出てたよ!加賀篝は、生き残ったキャラの中で幸せになれなかった唯一のキャラだよね…。氷羽子みたいに洛芦和に転校してきてくれたら良かったのに。年齢的に無理があるのかもしれんけど。
ま、加賀篝のことはともかく。いい最終回でした。1期の頃からいろいろ文句ばかり言ってきたけど、最後まで見てきて良かったと思える最終回でした。
最終回はアスクラらしからぬ神作画だったなあ。アクションも熱かったし、塔貴也のノリノリな顔芸も良かった。1期OPを挿入歌で流すタイミングも最高で、
angelaらしからぬ明るく可愛い『キラフワ』もハッピーエンドにピッタリ。
あと、翡翠のトランクが消滅した時の玲士郎のちょっと寂しそうな感じとか、操緒が元に戻れるって言ってるシーンでさりげなく玲士郎の横顔を映したりとかが、
なんか…玲士郎ファンにはたまらない感じでした。
というわけで、最終回だけならSクラスの出来ですが、総合的には…Bかな。
ひたすらに残念なのは1期の出来の悪さか…。スタチャが2期ありきで作る作品はたいてい失敗するけど、アスクラは2期をやってくれたおかげで評価が上がった、極めて稀な例となったのでした。
世界の存亡を賭けた最終決戦。塔貴也に押されっぱなしの智春だったが、朱浬の加勢が流れを変え、最後はドーターとの合体モードでの一撃で鋼を倒す!
智春はイグナイターを使って異世界の門を消滅させ、冬琉は黑鐵の空間制御能力を使って救出、操緒とついでに姫笹はスプリッターを使って人間の体を取り戻し、こうして世界は救われ大団円の最終話。
加賀篝、最後にちょろっと出てたよ!加賀篝は、生き残ったキャラの中で幸せになれなかった唯一のキャラだよね…。氷羽子みたいに洛芦和に転校してきてくれたら良かったのに。年齢的に無理があるのかもしれんけど。
ま、加賀篝のことはともかく。いい最終回でした。1期の頃からいろいろ文句ばかり言ってきたけど、最後まで見てきて良かったと思える最終回でした。
最終回はアスクラらしからぬ神作画だったなあ。アクションも熱かったし、塔貴也のノリノリな顔芸も良かった。1期OPを挿入歌で流すタイミングも最高で、
angelaらしからぬ明るく可愛い『キラフワ』もハッピーエンドにピッタリ。
あと、翡翠のトランクが消滅した時の玲士郎のちょっと寂しそうな感じとか、操緒が元に戻れるって言ってるシーンでさりげなく玲士郎の横顔を映したりとかが、
なんか…玲士郎ファンにはたまらない感じでした。
というわけで、最終回だけならSクラスの出来ですが、総合的には…Bかな。
ひたすらに残念なのは1期の出来の悪さか…。スタチャが2期ありきで作る作品はたいてい失敗するけど、アスクラは2期をやってくれたおかげで評価が上がった、極めて稀な例となったのでした。
スポンサーサイト