カードファイト!! ヴァンガード 第1話「運命の先導者(ヴァンガード)!」(1月2週 土曜日)
カードゲーム『ヴァンガード』が大流行している世界。
気弱な少年・先導アイチは、ある日、ヴァンガードのレアカード『ブラスター・ブレード』をDQNの森川に奪われてしまう。森川は前日に惨敗した相手、イケメンのヴァンガードファイター・櫂トシキにリベンジしようとするが、根本的に実力の足りない森川ではレアカードがあろうと話にならず再び惨敗するのだった。
ブラスター・ブレードは友人から貰った大切なカード。森川の後を追ってカードショップにやってきたアイチだが、ブラスター・ブレードは既にトシキの物になってしまっていた。カードを取り戻すべく、人生初のヴァンガードファイトに挑むアイチだが…。
勃ちあがれ僕の分身!
というわけで、自分にとっては『バトスピ』(1期)以来のカードバトルアニメとなるこの作品。
主人公のアイチが初心者ということで、トシキがルールの説明をしながらのカードバトルでした。基本的にはシンプルなゲームシステムのようですが、アニメの説明だとちょっと分かりにくい部分もあったかな。まあ何話か見てるうちに何となく分かってくるでしょう。本格的に遊びたい人は講習会に参加すべし!全国大会まで行けたら、もしかしたら橘田いずみさんとかともヴァンガれるかもよ!
さて、そんな第1話。ストーリーとしては導入部分すら終わってないくらいなので、トシキとアイチがやおってるってことくらいしか言うことが無いですが、とりあえずキャラクターはなかなかいい感じ。BLだけでなく、クールなミサキデリアさんやEDに登場してる幼女の活躍にも期待したいところです。
気弱な少年・先導アイチは、ある日、ヴァンガードのレアカード『ブラスター・ブレード』をDQNの森川に奪われてしまう。森川は前日に惨敗した相手、イケメンのヴァンガードファイター・櫂トシキにリベンジしようとするが、根本的に実力の足りない森川ではレアカードがあろうと話にならず再び惨敗するのだった。
ブラスター・ブレードは友人から貰った大切なカード。森川の後を追ってカードショップにやってきたアイチだが、ブラスター・ブレードは既にトシキの物になってしまっていた。カードを取り戻すべく、人生初のヴァンガードファイトに挑むアイチだが…。
勃ちあがれ僕の分身!
というわけで、自分にとっては『バトスピ』(1期)以来のカードバトルアニメとなるこの作品。
主人公のアイチが初心者ということで、トシキがルールの説明をしながらのカードバトルでした。基本的にはシンプルなゲームシステムのようですが、アニメの説明だとちょっと分かりにくい部分もあったかな。まあ何話か見てるうちに何となく分かってくるでしょう。本格的に遊びたい人は講習会に参加すべし!全国大会まで行けたら、もしかしたら橘田いずみさんとかともヴァンガれるかもよ!
さて、そんな第1話。ストーリーとしては導入部分すら終わってないくらいなので、トシキとアイチがやおってるってことくらいしか言うことが無いですが、とりあえずキャラクターはなかなかいい感じ。BLだけでなく、クールなミサキデリアさんやEDに登場してる幼女の活躍にも期待したいところです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
カードバトルゲーム好調ですね。
ゲームショップ行っても、カード売り場がどんどん拡張されてるから。驚きます。
ツイッター見ました。 三洋堂のような、新品の本売る店が、古本を始めるとゆうのは衝撃でした。もう新書だけではやってけないとゆうことですかね。
ゲームショップ行っても、カード売り場がどんどん拡張されてるから。驚きます。
ツイッター見ました。 三洋堂のような、新品の本売る店が、古本を始めるとゆうのは衝撃でした。もう新書だけではやってけないとゆうことですかね。
No title
本屋が潰れまくってる原因はいろいろ言われてますが、マンガ雑誌をコンビニで気軽に立ち読みできるようになってしまったのが大きいんじゃないかなーと思います。
ジャンプの売上げが以前より落ちているのも、面白さ云々より立ち読みで済ます人が増えたせいじゃないかなあ。
立ち読みで済ましてる自分が言うのもなんですが。
TCGは自分はやらない(相手がいない)ので詳しくは分かりませんが、ここ1~2年くらいブシロードのCMを多く見かけるようになったので、儲かってるんだなーとは感じてました。
BSのヴァンガードの情報番組で『ヴァイスシュバルツ』の大会の様子が流れてましたが、参加者が予想以上に多かったですね。
ジャンプの売上げが以前より落ちているのも、面白さ云々より立ち読みで済ます人が増えたせいじゃないかなあ。
立ち読みで済ましてる自分が言うのもなんですが。
TCGは自分はやらない(相手がいない)ので詳しくは分かりませんが、ここ1~2年くらいブシロードのCMを多く見かけるようになったので、儲かってるんだなーとは感じてました。
BSのヴァンガードの情報番組で『ヴァイスシュバルツ』の大会の様子が流れてましたが、参加者が予想以上に多かったですね。
No title
そういえば、ちょい昔はコンビニなかったですね。
No title
コンビニ側からすると、立ち読み客の姿を外から見せることで他の客が店に入りやすくするとかのメリットはあるみたいですけどね。
出版社としてもコンビニを敵に回すわけにはいかないでしょうし、いろいろ難しいところでしょうねえ。
出版社としてもコンビニを敵に回すわけにはいかないでしょうし、いろいろ難しいところでしょうねえ。