fc2ブログ

GOSICK-ゴシック- 第11話「そのドリルは雄弁に愛を語る」(4月2週 月曜日)

ヴィクトリカのいる図書館塔に珍しく来客があった。久城が先日出会った女性ジャクリーヌが、本の寄贈のついでに最上階の植物園を見に来たのだ。
彼女はブロワ警部の想い人で、警部のドリルヘアーが誕生したきっかけとなった事件と関わりがあるらしいが…。
ジャクリーヌが去った後、入れ違いでブロワ警部がやってくる。ヴィクトリカがジャクリーヌを侮辱する発言をしたのを聞いて、ブロワ警部は『あの日』と同じ言葉をヴィクトリカに言い放ち…。



「左利きの中にはごく稀に、鏡文字をすらすら書ける者がいる」って、これまでの中でもトップクラスの超推理ですね。
「人間の中にはごく稀に、ピアノをすらすら弾ける者がいる」って言ってるのと同レベルじゃないか…。何の証拠にもなりゃしない。
ダイイングメッセージも、真犯人がどうとでも細工できるからアテにならないしなあ…。まあ幼女時代のヴィクトリカの推理だから、雑なのもしょうがないのかもしれないけど。

それはさておき、今回はお待ちかねのブロワ警部のお当番回でした。
学生時代の警部マジイケメン!王子様みたいでしたね。
そんなイケメンにジャクリーヌは憧れ、警部もジャクリーヌに惹かれていた。
無自覚な両想いだったわけですが、警部が告白できなかったのは単に勇気が無かったからか、それとも身分の壁のせいか。
そうこうしているうちに、ジャクリーヌは警視総監の嫁になってしまって…。
警部が功績を挙げることに執着するのは、
自分が功績を挙げる⇒上司である警視総監も幸せ⇒嫁のジャクリーヌも幸せ 
という考えのためでしょうか。警部どんだけいい人だよ。寝取れよ。

そんな警部は、ヴィクトリカに酷いことを言って泣かせてしまいましたが…。
でもその後、1階で待ってた久城に「(ヴィクトリカの所に)行ってやれ」って言ってたところに、警部の本心を感じられましたね。
あんなこと言ったけど、警部はヴィクトリカのことをいつも心配しているし、久城と一緒にいることでヴィクトリカの心が変わっていくことに期待している。
つまり、警部は本当は妹のことを大切に思っている、ツンデレなシスコンだということです。
そして自分は警部のそんなところが好きなんですよね。妹を大切に思う兄ってイイですよね。きっといつか、警部がヴィクトリカを命がけで守るようなシーンが見られるはず!

スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

GOSICK -ゴシック- 第11話 「そのドリルは雄弁に愛を語る」

 夢見がちな乙女のような顔はよせ。一弥はときどきかわいい顔しますね。

GOSICK -ゴシック- #11

【そのドリルは雄弁に愛を語る】 GOSICK-ゴシック-BD版 第2巻 [Blu-ray]出演:悠木 碧角川映画(2011-05-27)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る タイトルにドリルが入るだけで不思議な感じがし ...

GOSICK -ゴシック- 第11話 「そのドリルは雄弁に愛を語る」

ジャクリーヌが学園の図書館にやって来る。 最上階の植物園に居たヴィクトリカは人形になりすまします(苦笑) 黙ってれば可愛い人形に見えるけど、抱いた時点で気付こうよ(^^; 天然なジャクリーヌさん...

コメントの投稿

Secret

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
今期のアニメ感想
とくになし
最新イベントレポート
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
星恋*ティンクル
プロフィール

管理人:アレル・ニア(あれる)

ほぼ休業状態

maikyodai@えxcite.co.jp

検索フォーム
Twitter
  
QRコード
QR