fc2ブログ

STEINS;GATE 第2話「時間跳躍のパラノイア」(4月3週 水曜日)

死んだはずの紅莉栖が生きていた!?しかも紅莉栖には岡部と会った記憶は無いようで…。

その夜、ネット上に出現する自称タイムトラベラーのジョン・タイター。
岡部の記憶では2000年に話題になった人物のはずだが、ネットで検索してもほとんど情報が無い。さらに、岡部がコレクションしていたジョン・タイターの関連本がすべて消滅していた…。

翌日、岡部は、秋葉原でレトロPCを探す女性・桐生萌郁と出会う。
ダルによると、そのPC『IBN5100』は30年前のレアもので、秋葉原のどこかに存在するというウワサがあり、『疾風迅雷のナイトハルト』らが探し回ったらしいが…。

ラボに戻った岡部とダルは、再び電話レンジを使ったゲルバナ実験をする。
房からちぎった一本のバナナをレンジに掛けると…なんとバナナが消えた!?
そして、テーブルの上にあった房に、ゲルバナがくっついていた…。
意味不明の事態に、さすがのダルも驚きを隠せない。そしてその実験の様子を、岡部を訪ねてきた紅莉栖が目撃していて…。



『疾風迅雷のナイトハルト』…つまり、『カオスヘッド』の主人公であるタクのことですね。シュタゲでもこの厨二ネームを聞くことになろうとは…。ていうかタクはレトロPCにも興味あったのか。タクと岡部が協力して運命に立ち向かう展開には…ならないだろうなあ。さすがにそれはタクが出しゃばりすぎか。

今回の新キャラ、巫女服を着た男の娘…。これは巫女さんに対する冒涜ではないか?
それとも、妖刀の特訓と同じで、巫女服を着て過ごせと岡部に言われているんだろうか…。ううむ、岡部の性癖が心配になってきます…。
その他の新キャラは、Mr.ブラウンとこの新人店員、メイド喫茶の人気店員、謎のメガネ。
メガネは重要人物っぽい感じがしますね。リアルワールドのジョン・タイターは運命を変えるために『IBM5100』を探していたらしいですが、『IBN5100』を探しているメガネも運命を変えようとしている…?
ていうかネット上に現れたジョン・タイターの正体はこのメガネなんでしょうか。
しかし第1話を見た感じだと、別の時空の岡部も運命を変えるために動いていると思われるので、ジョン・タイターの正体は岡部という可能性も…?

まゆしぃはちょっとパッパラパーすぎて自分的にはキビシイんですが、メイド姿は可愛かったですね。
あと、第1話のガチャポンプレゼントといい今回の荷物持ちといい、岡部のまゆしぃに対する優しさがイイですね。岡部にとってはまゆしぃは妹的な、守るべき対象という感じなのかな。

そして今回も発生したゲルバナ現象。
第1話の時はただの小ネタなのかと思ったけど、どうやらかなり重要なポイントのようです。とはいえ、理屈はさっぱり分かりませんが…。
第1話の謎メールに付いてた添付ファイル。あれが携帯に勝手にインスコされたせいで色々と異常事態が起きてるのかとも思ったけど、でも最初のゲルバナ現象はあの日より前に起きてるんだよなあ…。ううむ…。
そういえば、これまでは異常事態が起きても岡部以外はそのことに気付いていなかったですが、ゲルバナの時はダルもちゃんと異常発生前の記憶が残ってて、ようやく岡部と違和感を共有できてましたね。
これでダルも、岡部の頭がオカシくなったわけじゃないんだと分かってくれたでしょう。次回からは2人で協力して本格的に捜査開始?

スポンサーサイト



テーマ : Steins;Gate/シュタインズゲート
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」

時の迷い人。

Steins;Gate #02 「時間跳躍のパラノイア」

 だが男だ。

Steins;Gate 第2話 『時間跳躍のパラノイア』 感想

なるほど、科学アドベンチャーと称する雰囲気はあるかも。Steins;Gate 第2話 『時間跳躍のパラノイア』 のレビューです。

Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第2話「時間跳躍のパラノイア」 ボクらはいったいどこに立っているのだろうか・・

皆様、にゃんにゃーん♪(挨拶) Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第二話「時間跳躍のパラノイア」見ましたよ!!! 「時間跳躍のパラノイア」 中鉢博士の講演が行われたラジ館で、何者かによって刺...

STEINS;GATE 02話『時間跳躍のパラノイア』

エレベーターの扉が開いた先に、牧瀬紅莉栖はいた。 何故……そう疑問に思うオカリンは、紅莉栖に実体があることを確認する。 赤面顔が素晴らしい(*´ω`*)

Steins;Gate #2

【時間跳躍のパラノイア】 STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス(1) (富士見ドラゴン・ブック)著者:海羽 超史郎富士見書房(2010-08-20)販売元:A ...

『Steins;Gate』#2「時間跳躍のパラノイア」

「オカリン。ジョン・タイターって、誰ぞ?」 メールが過去に送られている? 中鉢博士の会見が中止されたことや、クリスが生きていたということに 戸惑いを隠せないオカリン。 だが、他にもオカリンが体験したきた世界とは、矛盾する事実がさらに判明する。

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第2話 感想「時間跳躍のパラノイア」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎は刺殺されていたはずの牧瀬紅莉栖が普通に生きていることに愕然とします。牧瀬の胸を調べようとして「バカなの?死ぬの?」と言われます。中鉢博士の講義も牧瀬に代わっていますが、天才少女のタイムトラベル否定?...

Steins;Gate 第2話『時間跳躍のパラノイア』

鳳凰院凶真・・・ね。 「厨二病から抜け出せてません」を如実に現した良いお名前ですw 名は体を現すといいますから! TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 2011-04-27by G-Tools

STEINS;GATE 第2話「時間跳躍のパラノイア」

この世界ヤバい! キャラしかいません(^^; 生きていた牧瀬紅莉栖に、岡部はもうわけが分りません。 講義ではタイムマシンを完全否定する牧瀬。 反論する岡部ですが、天才相手では敵いませんねw   ...

コメントの投稿

Secret

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
今期のアニメ感想
とくになし
最新イベントレポート
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
星恋*ティンクル
プロフィール

管理人:アレル・ニア(あれる)

ほぼ休業状態

maikyodai@えxcite.co.jp

検索フォーム
Twitter
  
QRコード
QR