fc2ブログ

STEINS;GATE 第6話「蝶翼のダイバージェンス」(5月2週 水曜日)

岡部と紅莉栖の実験により、電話レンジを使って過去にメールを送る機能、通称『Dメール』の法則性が少しずつ解明されていく。
Dメールが発生するのは特定の時間帯限定。過去に送れる文字数はほんのわずか。そしてタイマーの設定時間によって、遡る時間を調整できることも明らかになった。
しかし岡部は、SERNの機密を知ったことの危険性を今更ながら自覚。
まゆりにまで危険が及ぶのではないかと不安を抱くのだった…。

そんな折、岡部がIBNを5100を入手したと知った萌郁がラボを訪ねてくる。
そして、ダルたちがDメール実験の話をしているのを萌郁に聞かれてしまった。
やむを得ず、岡部は萌郁にをラボメンに入れることにするが…。



岡部が考えた、Dメールの初期案「ノスタルジア・ドライブ」。
自分は普通にかっこいいと思ったんですけど、まさか総却下とは…。ダルたちのセンスを疑うぜ!

さて、いろいろ明らかになったDメールの仕組み。
原理はさておき。過去にメールを送るということで何が起きるのか?
いつぞやのタイターが言ってた、未来線がどうたらという話はいまいち理解できてないんですが、過去にメールを送って、それを見た過去の自分が何か行動することで、現在の自分やその周辺にも自動的に変化が訪れる?
となると、やはり紅莉栖の悲劇を回避するためにDメールを使うことになるのかな…。

さて、本格的にストーリーに絡んできた萌郁。
IBNを見るだけと言っておきながら、写真を撮りたいと言い出し、あげくに貸してくれと言い出し…。
1を譲歩すると調子に乗って10を要求。まるで中国人や朝鮮人のようですが、萌郁は何を企んでいるのやら。
IBNを力ずくでどうにかしようという凶悪さは感じられませせんが、しかし仲間にしちゃって良かったのかしら…。まあ、岡部の人を見る目を信じるしかないですね。

スポンサーサイト



テーマ : Steins;Gate/シュタインズゲート
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Steins;Gate #06 「蝶翼のダイバージェンス」

 ラボの外での日常な描写が面白いですね。

Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 謎が謎を呼ぶ

皆様、トゥットゥルー♪(挨拶) Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第6話「蝶翼のダイバージェンス」 見ましたよ。 「蝶翼のダイバージェンス」 SERNへのハッキングに成功した岡部は、未来ガジェッ...

『Steins;Gate』#6「蝶翼のダイバージェンス」

「秘密を知られたからには仕方がない… 桐生萌郁、貴様は今日からラボメンNo.005だ!」 メロンのゼリーを見るとこのアニメを思い出しそうだ; SERNを出し抜くため、先に完璧なタイムマシンを作り出そうと動き出したオカリンたち。 まずは「円卓会議」というなの?...

STEINS;GATE 06話『蝶翼のダイバージェンス』

人工衛星の墜落から五日が経過。 しかし、放置されたそれは未だに撤去の目処がたたないでいた。

Steins;Gate #6

【蝶翼のダイバージェンス】 STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 三次元に希望なんかありません! ...

Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 感想

科学というよりは疑似科学のようですが、これはこれで面白い。 Steins;Gate 第6話 『蝶翼のダイバージェンス』 のレビューです。

コメントの投稿

Secret

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
今期のアニメ感想
とくになし
最新イベントレポート
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
星恋*ティンクル
プロフィール

管理人:アレル・ニア(あれる)

ほぼ休業状態

maikyodai@えxcite.co.jp

検索フォーム
Twitter
  
QRコード
QR