カードファイト!! ヴァンガード 第29話「月、満ちるとき」(7月5週 土曜日)
まさかのストレート負けでスタートした、チームQ4の全国大会。
続くマッスルブレイン戦では、負けるわけがない櫂を先鋒にして確実に1勝し、アイチとミサキでなんとかもう1勝を狙うという作戦を取る。
櫂は期待通りに圧勝し、続く次鋒戦はミサキが登場。
グレード3のカードが全然来ないというデッキ事故に苦しみながらも、ツクヨミの特殊能力を使った連続スペリオルライドを土壇場で成功させて逆転勝利!
なんとか決勝進出に望みを繋ぐが、しかし次の相手は最強チームのFFAL4で…。
今回活躍したカードは、『神鷹 一拍子』から始まるツクヨミシリーズ。
鳥⇒幼女⇒鳥に乗った幼女⇒鳥と合体した幼女 という順番でスペリオルライドしていくわけですが、この幼女ツクヨミ(イラスト担当は武井宏之)がなかなか可愛かった。初めて見るカードでしたが、『魔侯襲来』(8月6日発売)で登場するカードのようです。
おなじみのアマテラスも使ってはいましたが、『魔侯襲来』(8月6日発売)の販促期間の間は、ミサキさんはツクヨミを軸にして戦うのかな。次のFFAL4戦でも活躍を期待したいものです。
そのミサキさん。土壇場で『満月の女神 ツクヨミ』を引き当てた時のほっこりした表情が可愛いというか、面白かった。
そして、以前は櫂の「ファイナルターン」がトラウマになってたミサキさんだけど、今回は自ら「ファイナルターン」と宣言してトラウマを克服、パワーアップした姿を全国にアピールしたのでした。
さて次はいよいよ予選リーグのファイナルバトル。
これにQ4が2勝1敗で勝ったとしても、ジュラアミが脳筋に2勝1敗で勝つと、チーム勝敗は2勝1敗同士、個人勝敗は4勝3敗同士、しかし直接対決でジュラアミが勝ってるのでQ4敗退ということになりそう。
果たしてQ4の運命やいかに…。
でもまあ、次回は先鋒の櫂の試合だけのようなので勝ち確定ですけどね。
続くマッスルブレイン戦では、負けるわけがない櫂を先鋒にして確実に1勝し、アイチとミサキでなんとかもう1勝を狙うという作戦を取る。
櫂は期待通りに圧勝し、続く次鋒戦はミサキが登場。
グレード3のカードが全然来ないというデッキ事故に苦しみながらも、ツクヨミの特殊能力を使った連続スペリオルライドを土壇場で成功させて逆転勝利!
なんとか決勝進出に望みを繋ぐが、しかし次の相手は最強チームのFFAL4で…。
今回活躍したカードは、『神鷹 一拍子』から始まるツクヨミシリーズ。
鳥⇒幼女⇒鳥に乗った幼女⇒鳥と合体した幼女 という順番でスペリオルライドしていくわけですが、この幼女ツクヨミ(イラスト担当は武井宏之)がなかなか可愛かった。初めて見るカードでしたが、『魔侯襲来』(8月6日発売)で登場するカードのようです。
おなじみのアマテラスも使ってはいましたが、『魔侯襲来』(8月6日発売)の販促期間の間は、ミサキさんはツクヨミを軸にして戦うのかな。次のFFAL4戦でも活躍を期待したいものです。
そのミサキさん。土壇場で『満月の女神 ツクヨミ』を引き当てた時のほっこりした表情が可愛いというか、面白かった。
そして、以前は櫂の「ファイナルターン」がトラウマになってたミサキさんだけど、今回は自ら「ファイナルターン」と宣言してトラウマを克服、パワーアップした姿を全国にアピールしたのでした。
さて次はいよいよ予選リーグのファイナルバトル。
これにQ4が2勝1敗で勝ったとしても、ジュラアミが脳筋に2勝1敗で勝つと、チーム勝敗は2勝1敗同士、個人勝敗は4勝3敗同士、しかし直接対決でジュラアミが勝ってるのでQ4敗退ということになりそう。
果たしてQ4の運命やいかに…。
でもまあ、次回は先鋒の櫂の試合だけのようなので勝ち確定ですけどね。
スポンサーサイト
トラックバック
カードファイト!! ヴァンガード「第29話 月、満ちるとき」/ブログのエントリ
カードファイト!! ヴァンガード「第29話 月、満ちるとき」に関するブログのエントリページです。
◎カードファイト!!ヴァンガード第29話「月、...
予選一回戦敗退。カムイは俺が残ってたら結果は変わってたのかと思う。上位2チームにはいれれば決勝トーナメントにでれるのでまだ可能性はあった。ミサキさんは勝ちたいと思う。と...