「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?15」
さて、『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』さんのところで開催中の企画『今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?15』に参加させていただきますよ。
今回の対象作品は3本です。
今回の対象作品は3本です。
●Fate/Zero 【総合点:25】
【ストーリー:4】
ストーリー自体は面白いものの、構成がマズすぎる。いくら分割2クールとはいえ、もうちょっと切りのいいところで終われなかったものか…。
【キャラクター性:4】
個性的で見せ場も多い敵チームに比べ、主人公チームの魅力が乏しい。さすがに2期では活躍してくれると思いますが…。
【画:5】
全体的に極めてハイレベル。
【演出:4】
派手でスピーディな戦闘シーンは見応えあり。
【音楽:4】
OP、EDともなかなか。
【総合的な評価:4】
これで完結だったらとんでもない駄作ですが、約束されたシーズン2がありますからね。1期だけで評価するのは難しいですね…。
●ましろ色シンフォニー-The color of lovers- 【総合点:21】
【ストーリー:3】
みうルートのストーリーなのに、フラレ役の紗凪にばかりスポットが当たるような作りで、どっちつかずというか…。
序盤でメイン扱いだった愛理が、終盤ではまったく恋愛に絡んでこなかったのも不満でした。
【キャラクター性:4】
女の子がみんな可愛いですね。自分は愛理が一番好きです。
【画:4】
最後まである程度の安定感を保ってました。
【演出:3】
紗凪関連のシーンでばかり力が入ってたような…。
【音楽:4】
OPのサビに入るところが好き。
【総合的な評価:3】
監督の好みなのか、原作でもそうなのかは分かりませんが、紗凪をゴリ押しする終盤の展開は個人的には不満。
愛理が「うりゅりゅりゅ…」って言ってた頃がピークだったかな…。
●僕は友達が少ない 【総合点:22】
【ストーリー:3】
普通にコメディとしてやってくれればいいのに、たまにやたらシリアスというか、暗い雰囲気になるのが余計でした。
【キャラクター性:5】
人としてどうなのかと思うようなキャラもいますが、マリアちゃんと小鳩ちゃんのロリコンビの圧倒的な可愛さがすべてを帳消しにしてくれました。
【画:4】
安定してました。
【演出:3】
印象に残ってるのは、提供バックが実写だったことくらいか…。
【音楽:3】
OPはそれほど好きなわけではないですが、なんだかんだで耳に残ります。
【総合的な評価:4】
マリアちゃんの何が残念なのか分からない。おそらく放送されるであろう2期を楽しみにしています。
以上が作品の評価。
そして各賞は…。
【ベストキャラクター賞】
高山マリア (僕は友達が少ない)
【ベストOP賞】
Authentic symphony (ましろ色シンフォニー-The color of lovers-)
【ベストED賞】
水彩キャンディー (ましろ色シンフォニー-The color of lovers-)
【ベスト声優賞・男性】
浪川大輔
【ベスト声優賞・女性】
櫻井浩美
というわけで、以上、『今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?15』でした。
【ストーリー:4】
ストーリー自体は面白いものの、構成がマズすぎる。いくら分割2クールとはいえ、もうちょっと切りのいいところで終われなかったものか…。
【キャラクター性:4】
個性的で見せ場も多い敵チームに比べ、主人公チームの魅力が乏しい。さすがに2期では活躍してくれると思いますが…。
【画:5】
全体的に極めてハイレベル。
【演出:4】
派手でスピーディな戦闘シーンは見応えあり。
【音楽:4】
OP、EDともなかなか。
【総合的な評価:4】
これで完結だったらとんでもない駄作ですが、約束されたシーズン2がありますからね。1期だけで評価するのは難しいですね…。
●ましろ色シンフォニー-The color of lovers- 【総合点:21】
【ストーリー:3】
みうルートのストーリーなのに、フラレ役の紗凪にばかりスポットが当たるような作りで、どっちつかずというか…。
序盤でメイン扱いだった愛理が、終盤ではまったく恋愛に絡んでこなかったのも不満でした。
【キャラクター性:4】
女の子がみんな可愛いですね。自分は愛理が一番好きです。
【画:4】
最後まである程度の安定感を保ってました。
【演出:3】
紗凪関連のシーンでばかり力が入ってたような…。
【音楽:4】
OPのサビに入るところが好き。
【総合的な評価:3】
監督の好みなのか、原作でもそうなのかは分かりませんが、紗凪をゴリ押しする終盤の展開は個人的には不満。
愛理が「うりゅりゅりゅ…」って言ってた頃がピークだったかな…。
●僕は友達が少ない 【総合点:22】
【ストーリー:3】
普通にコメディとしてやってくれればいいのに、たまにやたらシリアスというか、暗い雰囲気になるのが余計でした。
【キャラクター性:5】
人としてどうなのかと思うようなキャラもいますが、マリアちゃんと小鳩ちゃんのロリコンビの圧倒的な可愛さがすべてを帳消しにしてくれました。
【画:4】
安定してました。
【演出:3】
印象に残ってるのは、提供バックが実写だったことくらいか…。
【音楽:3】
OPはそれほど好きなわけではないですが、なんだかんだで耳に残ります。
【総合的な評価:4】
マリアちゃんの何が残念なのか分からない。おそらく放送されるであろう2期を楽しみにしています。
以上が作品の評価。
そして各賞は…。
【ベストキャラクター賞】
高山マリア (僕は友達が少ない)
【ベストOP賞】
Authentic symphony (ましろ色シンフォニー-The color of lovers-)
【ベストED賞】
水彩キャンディー (ましろ色シンフォニー-The color of lovers-)
【ベスト声優賞・男性】
浪川大輔
【ベスト声優賞・女性】
櫻井浩美
というわけで、以上、『今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?15』でした。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは、ピッコロでございます。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当にありがとうございました。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の集計結果の発表については、本日、3月30日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので聞いて頂けるとうれしいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5711.html
どうか次の企画も参加して頂けると幸いです。それではこれからもよろしくお願いいたします。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当にありがとうございました。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の集計結果の発表については、本日、3月30日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので聞いて頂けるとうれしいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5711.html
どうか次の企画も参加して頂けると幸いです。それではこれからもよろしくお願いいたします。
No title
ピッコロさん、いつもお世話になってます。
ラジオの方で結果発表されてたんですね。聞き逃してしまいました…。記事での発表を待つとしましょう。
次回もまたよろしくお願いします。
ラジオの方で結果発表されてたんですね。聞き逃してしまいました…。記事での発表を待つとしましょう。
次回もまたよろしくお願いします。