ROBOTICS;NOTES 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」
エギシステムを使った実験を行うゲジ姉。すると、宇宙からモノポールが降ってきた!
昴によると、モノポールには強力なエネルギーを生み出す可能性が秘められているという。あき穂は、これをロボットに組み込めないかと考えるが…。
そんなある日、ロボ部の5人はJAXAに出向き、綯とロボ造りの会議。
ガンつく1くらいの大きさのものを動かすには大幅な軽量化は不可欠。しかし、軽量化したとしても、ARを通してガンヴァレルの姿に見えるようにすればいいのではないかと昴は提案。
あくまでもガンつく1に拘るのか、それとも…。あき穂の出す答えは…?
昴によると、モノポールには強力なエネルギーを生み出す可能性が秘められているという。あき穂は、これをロボットに組み込めないかと考えるが…。
そんなある日、ロボ部の5人はJAXAに出向き、綯とロボ造りの会議。
ガンつく1くらいの大きさのものを動かすには大幅な軽量化は不可欠。しかし、軽量化したとしても、ARを通してガンヴァレルの姿に見えるようにすればいいのではないかと昴は提案。
あくまでもガンつく1に拘るのか、それとも…。あき穂の出す答えは…?
突然のモノポール事件。太陽にモノポールが存在していて、それが太陽嵐を起こす…みたいなことを君島が言ってたんでしたっけ。
てことは、エギシステムは、太陽にあるモノポールを減らして地球の危機を回避するためのもの…?
しかし、今回降ってきたモノポールはちっこいサイズのものでしたからね。こんな地道な作業の繰り返しで何とかなるものなのかどうか…。
ロボ造りの方は、将来的にはガンつく1を造るけど、とりあえず万博用には別のロボを造るってことであき穂が妥協した模様。
まあ、落としどころとしてはいいんじゃないでしょうかね。万博にイイ感じのロボを出してアピールすることで、ガンつく1造りにも好影響が出るかもしれませんしね。スポンサーのこととか。
そしてラストでは、コンビニ屋の瑞榎がなぜか愛理に憎しみの目を向ける…?
以前に君島のことを知っている素振りがありましたが、愛理と関わることで海翔たちが君島ような危険な目に遭うのではと心配してのことなのか。
それとも、瑞榎は君島を口封じした委員会と関係があるのか…?
てことは、エギシステムは、太陽にあるモノポールを減らして地球の危機を回避するためのもの…?
しかし、今回降ってきたモノポールはちっこいサイズのものでしたからね。こんな地道な作業の繰り返しで何とかなるものなのかどうか…。
ロボ造りの方は、将来的にはガンつく1を造るけど、とりあえず万博用には別のロボを造るってことであき穂が妥協した模様。
まあ、落としどころとしてはいいんじゃないでしょうかね。万博にイイ感じのロボを出してアピールすることで、ガンつく1造りにも好影響が出るかもしれませんしね。スポンサーのこととか。
そしてラストでは、コンビニ屋の瑞榎がなぜか愛理に憎しみの目を向ける…?
以前に君島のことを知っている素振りがありましたが、愛理と関わることで海翔たちが君島ような危険な目に遭うのではと心配してのことなのか。
それとも、瑞榎は君島を口封じした委員会と関係があるのか…?
スポンサーサイト
テーマ : ロボティクス・ノーツ
ジャンル : アニメ・コミック
トラックバック
ROBOTICS;NOTES #10 うちらだからこそ造れるロボを
ロボづくりはこれからが本番。うちらだからこそというコンセプトがいいですね。
ROBOTICS;NOTES 第10話「うちらだからこそ造れるロボを」
愛理ちゃんがゲジ姉モードになってる?
事象実験ナンバー2948、エギシステムを用いた実験中。
すると、空から石が降ってきた!?
海翔が触ろうとすると熱を発する。
その石はモノ
ROBOTICS;NOTES #10 うちらだからこそ造れるロボを
ロボティクス・ノーツ 第10話。
ガンつく2プロジェクトの始動。
以下感想
『ROBOTICS;NOTES』#10「うちらだからこそ造れるロボを」
「アキちゃんの夢は万博に行くこと?ガンつくを完成させること?」
大々的にお披露目したのにもかかわらず、ガンつく1はろくに歩けず…
アキはあくまでも失敗と認めたくないよう