今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?19
さて、『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』さんのところで開催中の企画『今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?19』に参加させていただきますよ。
今回の対象作品は6本です。
今回の対象作品は6本です。
●ソードアートオンライン 【総合点:26】
【ストーリー:4】
【キャラクター性:5】
【画:4】
【演出:3】
【音楽:5】
【総合的な評価:5】
前半のアインクラッド編も緊張感があって良いですが、個人的に好きだったのは後半のフェアリィ・ダンス編の方。飛行を仮想体験できるシステム、ネトゲらしい美しい背景の数々など、こんなゲームをやってみたい!というワクワク感を強く抱かせてくれ、ゲーム世界を題材とした作品としては理想的な出来でした。
キャラクターは味方キャラがみんな魅力的で、特に、兄貴キャラ兼親友キャラのクライン、キリトの妹のリーファ(直葉)がイイ。
ストーリーはフェアリィ・ダンス編で一段落ですが、新たな冒険の始まりを感じさせる終わり方でしたので、続編の製作に期待したいものです。
●となりの怪物くん 【総合点:19】
【ストーリー:3】
【キャラクター性:4】
【画:3】
【演出:3】
【音楽:3】
【総合的な評価:3】
メインカップルである雫と春の気持ちがどうにもハッキリしないというか、めんどくさいというか…。
この2人よりも、夏目ちゃんやヤマケンの恋の方が見ていて可愛くて、応援したくなる感じでした。
キャラクター以外の各要素は標準的な出来ですが、明るいラブコメで笑えるシーンも多く、少女マンガが原作ですが男性が見ても楽しめる作品だと思います。
●中二病でも恋がしたい! 【総合点:26】
【ストーリー:4】
【キャラクター性:5】
【画:5】
【演出:5】
【音楽:3】
【総合的な評価:4】
中二病という一見コミカルな題材を用いながら、その中二病を『自分の心に素直であること』の象徴として描いており、意外とメッセージ性の強い作品。
とは言っても、笑えるところ、盛り上がるところ、泣けるところなどポイントを抑えた作りで、女の子たちは可愛くて面白くて、何も考えずに見ていても十分に楽しめます。
過去の同じようなシーンとの対比により勇太と六花の関係性・心の変化を表現したりと(1話と9話、7話と12話)、センスのいい演出も随所で光る。
勇太と六花の物語は今回できっちり完結したので、続編を作るのは難しそうですが…。他のキャラにスポットを当てたスピンオフなら可能かも…?
●好きっていいなよ。 【総合点:16】
【ストーリー:2】
【キャラクター性:3】
【画:3】
【演出:3】
【音楽:3】
【総合的な評価:2】
孤独で冴えない主人公がなぜかイケメンに惚れられて、彼氏との関係を邪魔しない程度に好意を寄せてくれるイケメンもいて、問題が起きても周りの人がなんとかしてくれて…。
ラノベ系ハーレムアニメが男のテンプレ的な妄想を描いた作品なら、これは女のテンプレ的な妄想を描いた作品と言えるでしょう。
男性が見ても共感できる要素に乏しく、あまり面白いものではありません。全体的に静かで落ち着いた雰囲気なのは良かった。
●てーきゅう 【総合点:17】
【ストーリー:3】
【キャラクター性:3】
【画:3】
【演出:3】
【音楽:2】
【総合的な評価:3】
1話あたり2分程度の内容をやたら早口で駆け抜けていく異色のギャグアニメ。
かなり笑える回もあれば、よく分からないうちに終わる回もあります。
キャラクターはそれなりに可愛いし、2分程度の内容なのでさすがに作画が崩れることも無い。
何にしても1話あたり2分なので、気楽に見られるのが一番の魅力でしょう。
●カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編 (2期) 【総合点:14】
【ストーリー:1】
【キャラクター性:3】
【画:2】
【演出:3】
【音楽:3】
【総合的な評価:2】
主人公チームがアジア各国を回りながらひたすら負け続けるというストーリー。
1期で否定したはずの能力『PSYクオリア』がまた出しゃばってきたり、いつの間にか地球の危機の話になっていたりと、随所に迷走感が漂います。
1期と違いテーマ性にも乏しく、何がしたいのか最後までよく分からないままでした。
またカードバトルの描写では、スキルの効果が一切説明されずに進行するケースが多々あり、リアルで実際にヴァンガードをプレイしてる人なら問題なく理解できるのでしょうが、そうでない人には極めて不親切に感じました。
以上が作品の評価。
そして各賞は…。
【ベストキャラクター賞】
キリト (ソードアートオンライン)
【ベストOP賞】
INNOCENCE (ソードアートオンライン)
【ベストED賞】
Overfly (ソードアートオンライン)
【ベスト声優賞・男性】
松岡禎丞
【ベスト声優賞・女性】
内田真礼
というわけで、以上、『今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19』でした。
【ストーリー:4】
【キャラクター性:5】
【画:4】
【演出:3】
【音楽:5】
【総合的な評価:5】
前半のアインクラッド編も緊張感があって良いですが、個人的に好きだったのは後半のフェアリィ・ダンス編の方。飛行を仮想体験できるシステム、ネトゲらしい美しい背景の数々など、こんなゲームをやってみたい!というワクワク感を強く抱かせてくれ、ゲーム世界を題材とした作品としては理想的な出来でした。
キャラクターは味方キャラがみんな魅力的で、特に、兄貴キャラ兼親友キャラのクライン、キリトの妹のリーファ(直葉)がイイ。
ストーリーはフェアリィ・ダンス編で一段落ですが、新たな冒険の始まりを感じさせる終わり方でしたので、続編の製作に期待したいものです。
●となりの怪物くん 【総合点:19】
【ストーリー:3】
【キャラクター性:4】
【画:3】
【演出:3】
【音楽:3】
【総合的な評価:3】
メインカップルである雫と春の気持ちがどうにもハッキリしないというか、めんどくさいというか…。
この2人よりも、夏目ちゃんやヤマケンの恋の方が見ていて可愛くて、応援したくなる感じでした。
キャラクター以外の各要素は標準的な出来ですが、明るいラブコメで笑えるシーンも多く、少女マンガが原作ですが男性が見ても楽しめる作品だと思います。
●中二病でも恋がしたい! 【総合点:26】
【ストーリー:4】
【キャラクター性:5】
【画:5】
【演出:5】
【音楽:3】
【総合的な評価:4】
中二病という一見コミカルな題材を用いながら、その中二病を『自分の心に素直であること』の象徴として描いており、意外とメッセージ性の強い作品。
とは言っても、笑えるところ、盛り上がるところ、泣けるところなどポイントを抑えた作りで、女の子たちは可愛くて面白くて、何も考えずに見ていても十分に楽しめます。
過去の同じようなシーンとの対比により勇太と六花の関係性・心の変化を表現したりと(1話と9話、7話と12話)、センスのいい演出も随所で光る。
勇太と六花の物語は今回できっちり完結したので、続編を作るのは難しそうですが…。他のキャラにスポットを当てたスピンオフなら可能かも…?
●好きっていいなよ。 【総合点:16】
【ストーリー:2】
【キャラクター性:3】
【画:3】
【演出:3】
【音楽:3】
【総合的な評価:2】
孤独で冴えない主人公がなぜかイケメンに惚れられて、彼氏との関係を邪魔しない程度に好意を寄せてくれるイケメンもいて、問題が起きても周りの人がなんとかしてくれて…。
ラノベ系ハーレムアニメが男のテンプレ的な妄想を描いた作品なら、これは女のテンプレ的な妄想を描いた作品と言えるでしょう。
男性が見ても共感できる要素に乏しく、あまり面白いものではありません。全体的に静かで落ち着いた雰囲気なのは良かった。
●てーきゅう 【総合点:17】
【ストーリー:3】
【キャラクター性:3】
【画:3】
【演出:3】
【音楽:2】
【総合的な評価:3】
1話あたり2分程度の内容をやたら早口で駆け抜けていく異色のギャグアニメ。
かなり笑える回もあれば、よく分からないうちに終わる回もあります。
キャラクターはそれなりに可愛いし、2分程度の内容なのでさすがに作画が崩れることも無い。
何にしても1話あたり2分なので、気楽に見られるのが一番の魅力でしょう。
●カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編 (2期) 【総合点:14】
【ストーリー:1】
【キャラクター性:3】
【画:2】
【演出:3】
【音楽:3】
【総合的な評価:2】
主人公チームがアジア各国を回りながらひたすら負け続けるというストーリー。
1期で否定したはずの能力『PSYクオリア』がまた出しゃばってきたり、いつの間にか地球の危機の話になっていたりと、随所に迷走感が漂います。
1期と違いテーマ性にも乏しく、何がしたいのか最後までよく分からないままでした。
またカードバトルの描写では、スキルの効果が一切説明されずに進行するケースが多々あり、リアルで実際にヴァンガードをプレイしてる人なら問題なく理解できるのでしょうが、そうでない人には極めて不親切に感じました。
以上が作品の評価。
そして各賞は…。
【ベストキャラクター賞】
キリト (ソードアートオンライン)
【ベストOP賞】
INNOCENCE (ソードアートオンライン)
【ベストED賞】
Overfly (ソードアートオンライン)
【ベスト声優賞・男性】
松岡禎丞
【ベスト声優賞・女性】
内田真礼
というわけで、以上、『今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?19』でした。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは、アレル・ニアさん。「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当にありがとうございました。評価して頂いた結果は集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、本日2月8日(金)夜11時から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6681.html
どうか次の企画も参加して頂けると幸いです。これからもブログ共々よろしくお願いいたします。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当にありがとうございました。評価して頂いた結果は集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、本日2月8日(金)夜11時から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-6681.html
どうか次の企画も参加して頂けると幸いです。これからもブログ共々よろしくお願いいたします。
No title
ピッコロさん、今回もよろしくお願いしますね。
前回分の結果発表も楽しみにしてます~。
前回分の結果発表も楽しみにしてます~。