豊崎愛生 2nd concert tour 2013『letter with Love』 in 大阪 (昼公演)
さて、10日は豊崎のコンサートに参加するため大阪に行ってきましたよ。
12時半くらいに会場のグランキューブ大阪に到着。とりあえず物販でパンフレットと大阪限定タオルを購入。おまけの『よだれふき』も貰えました。
しばらくロビーでのんびり過ごした後、13時20分くらいに座席へ移動。
自分の座席は、前から3列目の通路席!ひっさびさの神席です。ステージ近い!
今回のツアーのステージセットは、家、塀、丸型の郵便ポスト等があって、路上ライブっぽいイメージ?
そして開演時間の13時半を迎える!
1曲目は何が来るかなーと身構えていたら、豊崎がフツーにとことこ歩いて登場、いきなりトークが始まりました。
昼公演の豊崎の衣装は、動物の耳みたいなのが付いてるモフモフした帽子、黒の大きなリボンが付いてる赤セーター、赤と青のチェック柄のミニスカ、紺のブーツ。かわいい!至近距離のナマ足興奮する!
何やら開演直前に『事件』があったってことで、やたらテンション高い豊崎。
バンドメンバーを一人ずつ紹介して、1曲目スタートです。
1.CHEEKY
2.See You Tomorrow
豊崎
「その場所でしかできない、あったかい空気を作っていけたら。
皆様に直接、お手紙を渡すような気持ちでやれたらいいなと思います」
MC。開演直前の『事件』は、大阪に住んでる短大時代の友人達に開演時間を間違えて伝えていたことに気付き、あわてて電話してついさっきまでドタバタしてたってことのようです。
その他、大阪なので戸松の持ちネタの「あべのハルカス!」をやったりとか、『おかえりらじお』の打ち合わせの時に、隣の会議室にいた芸人が練習してた「♪肘、曲がりま~す」(『富士サファリパーク』のパロディ)っていうギャグが気になったとか。
3.さすらいの迷える仔猫
前奏、間奏の「♪にゃんにゃんにゃん~」のところでネコポーズをする豊崎かわいい。
4.LiLi A LiLi
5.シロツメクサ
次の2曲は、各会場限定の日替わり曲。1曲目は…
6.カレイドスコープ
曲名が発表された時の大歓声に、「そんな大人気曲!?」と豊崎びっくり。
また、曲のしょっぱなで何かトラブルがあったらしく、歌い直しをするというハプニングが発生しました。
7.ぼくを探して
ここで休憩、お絵かきタイム。
ステージのセットの中にあるソファに「どっこいしょ」と腰掛ける豊崎。
豊崎
「どっこいしょって言うようになったらトシだよって、最近(寿)みなちゃんに言われました」
ツアーを通してのお絵かきのテーマは『よだれむし+鉄塔』。
今回は、梅田にあるらしい『HEP5』の観覧車を頭上に乗っけたよだれむしと、その隣にいる豊崎の絵でした。
MC。短大時代はCD屋でバイトしてて、店員の好きな曲を流して良かったんだけど、当時ハマってたパブロックばっかり流してたら苦情が来て、それからは有線を流すようになったとか。マルビル地下のタワーレコードによく行ってたとか。
また、この日、11月10日は豊崎のご両親の結婚記念日だそうです。
8.パタパ
9.フリップ フロップ
10.リンゴのせい
今回のツアーのメインテーマは『みんなで歌って踊ろう』ってことで、ここからラストまで、みんなが参加できるタイプの曲が続きます。
11.music
12.春風 SHUN PU
『music』はみんなで手拍子、『春風』はラストのとこをみんなで合唱。
豊崎
「みんなで歌って踊って、心を1つにして、ハッピーになりましょう!」
13.オリオンとスパンコール
間奏でバンドメンバー紹介。「♪ジョイ・ハンド・ソング・フレンド~」や「♪Will be all right」等をみんなで歌って本編終了。アンコールへ。
EC1.true blue
静かなこの曲でアンコールスタート。
豊崎の衣装は、大阪限定グッズのピンクのTシャツ、白のスカート、茶色のブーツでした。
豊崎
「こうして声を出せるのは本当にみんなのおかげなので、また会える機会には足を運んでくれると嬉しいです」
EC2.love your life
豊崎
「みなさんの心の中でハッピーのかけらになれたらいいなと思ってて。
今日のことを、しょんぼりした時に思い出して、自分のリズムで頑張ってくれたらいいなと思います」
EC3.letter writer
「♪おはようとおかえりをねっ」のところで謎の歓声。
「♪明日また君に会えますように」とみんなで合唱して昼公演終了となりました。
10メートルも無いような至近距離で豊崎のかわいさをたっぷり堪能し、そして夜公演に続く。

12時半くらいに会場のグランキューブ大阪に到着。とりあえず物販でパンフレットと大阪限定タオルを購入。おまけの『よだれふき』も貰えました。
しばらくロビーでのんびり過ごした後、13時20分くらいに座席へ移動。
自分の座席は、前から3列目の通路席!ひっさびさの神席です。ステージ近い!
今回のツアーのステージセットは、家、塀、丸型の郵便ポスト等があって、路上ライブっぽいイメージ?
そして開演時間の13時半を迎える!
1曲目は何が来るかなーと身構えていたら、豊崎がフツーにとことこ歩いて登場、いきなりトークが始まりました。
昼公演の豊崎の衣装は、動物の耳みたいなのが付いてるモフモフした帽子、黒の大きなリボンが付いてる赤セーター、赤と青のチェック柄のミニスカ、紺のブーツ。かわいい!至近距離のナマ足興奮する!
何やら開演直前に『事件』があったってことで、やたらテンション高い豊崎。
バンドメンバーを一人ずつ紹介して、1曲目スタートです。
1.CHEEKY
2.See You Tomorrow
豊崎
「その場所でしかできない、あったかい空気を作っていけたら。
皆様に直接、お手紙を渡すような気持ちでやれたらいいなと思います」
MC。開演直前の『事件』は、大阪に住んでる短大時代の友人達に開演時間を間違えて伝えていたことに気付き、あわてて電話してついさっきまでドタバタしてたってことのようです。
その他、大阪なので戸松の持ちネタの「あべのハルカス!」をやったりとか、『おかえりらじお』の打ち合わせの時に、隣の会議室にいた芸人が練習してた「♪肘、曲がりま~す」(『富士サファリパーク』のパロディ)っていうギャグが気になったとか。
3.さすらいの迷える仔猫
前奏、間奏の「♪にゃんにゃんにゃん~」のところでネコポーズをする豊崎かわいい。
4.LiLi A LiLi
5.シロツメクサ
次の2曲は、各会場限定の日替わり曲。1曲目は…
6.カレイドスコープ
曲名が発表された時の大歓声に、「そんな大人気曲!?」と豊崎びっくり。
また、曲のしょっぱなで何かトラブルがあったらしく、歌い直しをするというハプニングが発生しました。
7.ぼくを探して
ここで休憩、お絵かきタイム。
ステージのセットの中にあるソファに「どっこいしょ」と腰掛ける豊崎。
豊崎
「どっこいしょって言うようになったらトシだよって、最近(寿)みなちゃんに言われました」
ツアーを通してのお絵かきのテーマは『よだれむし+鉄塔』。
今回は、梅田にあるらしい『HEP5』の観覧車を頭上に乗っけたよだれむしと、その隣にいる豊崎の絵でした。
MC。短大時代はCD屋でバイトしてて、店員の好きな曲を流して良かったんだけど、当時ハマってたパブロックばっかり流してたら苦情が来て、それからは有線を流すようになったとか。マルビル地下のタワーレコードによく行ってたとか。
また、この日、11月10日は豊崎のご両親の結婚記念日だそうです。
8.パタパ
9.フリップ フロップ
10.リンゴのせい
今回のツアーのメインテーマは『みんなで歌って踊ろう』ってことで、ここからラストまで、みんなが参加できるタイプの曲が続きます。
11.music
12.春風 SHUN PU
『music』はみんなで手拍子、『春風』はラストのとこをみんなで合唱。
豊崎
「みんなで歌って踊って、心を1つにして、ハッピーになりましょう!」
13.オリオンとスパンコール
間奏でバンドメンバー紹介。「♪ジョイ・ハンド・ソング・フレンド~」や「♪Will be all right」等をみんなで歌って本編終了。アンコールへ。
EC1.true blue
静かなこの曲でアンコールスタート。
豊崎の衣装は、大阪限定グッズのピンクのTシャツ、白のスカート、茶色のブーツでした。
豊崎
「こうして声を出せるのは本当にみんなのおかげなので、また会える機会には足を運んでくれると嬉しいです」
EC2.love your life
豊崎
「みなさんの心の中でハッピーのかけらになれたらいいなと思ってて。
今日のことを、しょんぼりした時に思い出して、自分のリズムで頑張ってくれたらいいなと思います」
EC3.letter writer
「♪おはようとおかえりをねっ」のところで謎の歓声。
「♪明日また君に会えますように」とみんなで合唱して昼公演終了となりました。
10メートルも無いような至近距離で豊崎のかわいさをたっぷり堪能し、そして夜公演に続く。
スポンサーサイト