豊崎愛生 2nd concert tour 2013『letter with Love』 in 名古屋
さて、15日は豊崎が名古屋に来てくれたので、センチュリーホールまで会いに行ってきましたよ。
開演30分前に入場、物販で『あきずかん』を購入。
この時点でも『よだれむしスリッパ』等の人気商品はすでに完売してましたが、最終的にはガチャ完売、名古屋限定グッズもすべて完売、他のグッズも半分以上完売。
大阪公演の時はもうちょっとグッズが残ってたと思いますが、名古屋のファンは熱い!
この日の自分の座席は18列目の真ん中あたり。
17時半になり開演、豊崎がステージ上にとことこ登場。
豊崎の服装は、赤と白のウォーリーっぽい服に白のオーバーオール?、緑の靴下に赤い靴。髪の毛はアップにしていて、髪留めは緑色。どうやら一足早いクリスマスをイメージした服装のようです。
そしてバンドメンバーを一人ずつ召喚して準備OK。
豊崎
「少し早いですが、メリークリスマスな感じで一緒に楽しみましょう!」
歌う前に水をひと口飲む豊崎に、いつもの「水おいしいー!?」という観客の声。
豊崎
「昨日飲んだコメダコーヒーの方が美味しい!」
1.CHEEKY
2.See You Tomorrow
豊崎
「こっから話ながいよー。(前回の公演から)一ヶ月あったからね。
話したいこと、いっぱいあるんだー!」
話したくてウズウズしてる感じで、ぴょんぴょん飛び跳ねる豊崎が可愛いです。
そんなわけでMC。前日に名古屋入りして、ひつまぶしを食べたとか。
そして、「コーヒー飲まないと一日終わらない」ってことで、ひつまぶしからのコメダで『たっぷりカフェオーレ』を飲んで熟睡したとか。
スフィアメンバーが豊崎の家にシチューを食べに来て、来年の武道館ライブのことでいろいろ話をしたとか。
最近ペットショップに行くことにハマっていて、ずっと自分は犬派だと思ってたけど、ネコのスコティッシュフォールドの可愛さに気付いたとか。
そして、猫派とか犬派とか、唯派とか夏織派とか…と、いきなり某声優ユニットの話をし始めて笑いを誘ったところで、その会話の流れで次の曲へ。
3.さすらいの迷える仔猫
4.LiLi A LiLi
豊崎
「おうち整理してたら、昔書いた自分への手紙が見つかって。
『いつも笑顔でいますように』って書かれてて、そういうところは昔から変わってないんだなと思いながら、変わらないところも大事にしつつ成長していけたらいいなと思います」
5.シロツメクサ
さて、次の2曲は会場限定曲。
6.ソラソラ☆あおぞら
『ソラソラ』と言うと、2年前の神戸公演で頭の悪い人が大暴れしていたせいでアレな印象が強かったですが、今回はみんな適度な盛り上がりでした。
さすが名古屋のファンは良識があります。
豊崎
「次の曲は、難所と呼ばれております。みんなも好きな曲だといいな」
7.Dill
久々に聞く気がするDill。この曲は奏者たちの一体感が心地良いですね。
歌は一旦休憩、ここでお絵かきタイム。
これまでの公演では豊崎はベレー帽を被っていましたが、今回はサンタ帽でした。
豊崎がサンタ帽を被った瞬間、観客のテンションが目に見えて上昇。
いっそ服もミニスカサンタにしてくれたら…。
お絵かきしながらトーク。前日、テレビ塔のある公園(久屋大通公園)でクリスマスバザーをやってて、ツリーの前で写真を撮ったりしてたとか。
ドラゴンズブルーのペンを使ってイラスト完成。頭からテレビ塔を生やしたよだれむし+豊崎本人のイラスト。
そして二人の周りでは、手羽先やひつまぶし、矢場とんの豚が飛んでました。
クリスマスプレゼントのお話。これまでで一番嬉しかったプレゼントは犬のリュウちゃん。
いつもクリスマスプレゼントにはサンタからの手紙が付いてたけど、リュウちゃんの時は、育て方とかが書かれた密度の濃い内容だったとか。
そんなこんなでお絵かき終了、ライブコーナー再開です。
8.パタパ
9.フリップ フロップ
終わり際で喉が詰まり、水のペットボトルを持ったまま歌うという珍しい光景が。
10.リンゴのせい
アルバムトークを挟み、みんなでクラップしたり歌ったりするラスト3曲へ。
11.music
12.春風 SHUN PU
豊崎
「名古屋だけの、優しくてあったかい春風になりました!」
13.オリオンとスパンコール
本編終了、アンコールへ。衣装は名古屋限定Tシャツにチェンジ。
EC1.true blue
アルバムの抽プレ企画、会場見学の話など。当選者には豊崎が書いたメッセージが送られたとか。
EC2.love your life
豊崎
「みんなの存在が、『明日も頑張ろう』の一番の源になっています。
私はとてもネガティブなんですが、みんなもネガティブになることがあると思うんですけど、今日、イエーイ!ってやってる時のみんなはキラキラしていたので、それを思い出して。
『“また会おう”って約束があるから頑張ろう』って思ってくれたら嬉しいです」
そして最後の曲へ。
EC3.letter writer
センチュリーホールのステージは、左右それぞれの端っこに8列目の辺りまで続いてる細い通路がありますが、この曲ではその通路も使って歌ってました。
そして歌の最後の方で感極まって、ちょっと涙声になる豊崎。ファンの前では常に笑顔でいることを心がける豊崎を涙もろくさせるほどの、名古屋のファンの温かさよ…。
豊崎
「また会えますように。今日は本当にありがとうございました!」
こうして名古屋公演終了。今回のツアーで自分が参加するのはこの名古屋公演がラストですが、最後に豊崎の美しい涙が見られてよかった。来年もまた豊崎に会えますように。
というわけで、以上、『豊崎愛生 2nd concert tour 2013『letter with Love』 in 名古屋』でした。

開演30分前に入場、物販で『あきずかん』を購入。
この時点でも『よだれむしスリッパ』等の人気商品はすでに完売してましたが、最終的にはガチャ完売、名古屋限定グッズもすべて完売、他のグッズも半分以上完売。
大阪公演の時はもうちょっとグッズが残ってたと思いますが、名古屋のファンは熱い!
この日の自分の座席は18列目の真ん中あたり。
17時半になり開演、豊崎がステージ上にとことこ登場。
豊崎の服装は、赤と白のウォーリーっぽい服に白のオーバーオール?、緑の靴下に赤い靴。髪の毛はアップにしていて、髪留めは緑色。どうやら一足早いクリスマスをイメージした服装のようです。
そしてバンドメンバーを一人ずつ召喚して準備OK。
豊崎
「少し早いですが、メリークリスマスな感じで一緒に楽しみましょう!」
歌う前に水をひと口飲む豊崎に、いつもの「水おいしいー!?」という観客の声。
豊崎
「昨日飲んだコメダコーヒーの方が美味しい!」
1.CHEEKY
2.See You Tomorrow
豊崎
「こっから話ながいよー。(前回の公演から)一ヶ月あったからね。
話したいこと、いっぱいあるんだー!」
話したくてウズウズしてる感じで、ぴょんぴょん飛び跳ねる豊崎が可愛いです。
そんなわけでMC。前日に名古屋入りして、ひつまぶしを食べたとか。
そして、「コーヒー飲まないと一日終わらない」ってことで、ひつまぶしからのコメダで『たっぷりカフェオーレ』を飲んで熟睡したとか。
スフィアメンバーが豊崎の家にシチューを食べに来て、来年の武道館ライブのことでいろいろ話をしたとか。
最近ペットショップに行くことにハマっていて、ずっと自分は犬派だと思ってたけど、ネコのスコティッシュフォールドの可愛さに気付いたとか。
そして、猫派とか犬派とか、唯派とか夏織派とか…と、いきなり某声優ユニットの話をし始めて笑いを誘ったところで、その会話の流れで次の曲へ。
3.さすらいの迷える仔猫
4.LiLi A LiLi
豊崎
「おうち整理してたら、昔書いた自分への手紙が見つかって。
『いつも笑顔でいますように』って書かれてて、そういうところは昔から変わってないんだなと思いながら、変わらないところも大事にしつつ成長していけたらいいなと思います」
5.シロツメクサ
さて、次の2曲は会場限定曲。
6.ソラソラ☆あおぞら
『ソラソラ』と言うと、2年前の神戸公演で頭の悪い人が大暴れしていたせいでアレな印象が強かったですが、今回はみんな適度な盛り上がりでした。
さすが名古屋のファンは良識があります。
豊崎
「次の曲は、難所と呼ばれております。みんなも好きな曲だといいな」
7.Dill
久々に聞く気がするDill。この曲は奏者たちの一体感が心地良いですね。
歌は一旦休憩、ここでお絵かきタイム。
これまでの公演では豊崎はベレー帽を被っていましたが、今回はサンタ帽でした。
豊崎がサンタ帽を被った瞬間、観客のテンションが目に見えて上昇。
いっそ服もミニスカサンタにしてくれたら…。
お絵かきしながらトーク。前日、テレビ塔のある公園(久屋大通公園)でクリスマスバザーをやってて、ツリーの前で写真を撮ったりしてたとか。
ドラゴンズブルーのペンを使ってイラスト完成。頭からテレビ塔を生やしたよだれむし+豊崎本人のイラスト。
そして二人の周りでは、手羽先やひつまぶし、矢場とんの豚が飛んでました。
クリスマスプレゼントのお話。これまでで一番嬉しかったプレゼントは犬のリュウちゃん。
いつもクリスマスプレゼントにはサンタからの手紙が付いてたけど、リュウちゃんの時は、育て方とかが書かれた密度の濃い内容だったとか。
そんなこんなでお絵かき終了、ライブコーナー再開です。
8.パタパ
9.フリップ フロップ
終わり際で喉が詰まり、水のペットボトルを持ったまま歌うという珍しい光景が。
10.リンゴのせい
アルバムトークを挟み、みんなでクラップしたり歌ったりするラスト3曲へ。
11.music
12.春風 SHUN PU
豊崎
「名古屋だけの、優しくてあったかい春風になりました!」
13.オリオンとスパンコール
本編終了、アンコールへ。衣装は名古屋限定Tシャツにチェンジ。
EC1.true blue
アルバムの抽プレ企画、会場見学の話など。当選者には豊崎が書いたメッセージが送られたとか。
EC2.love your life
豊崎
「みんなの存在が、『明日も頑張ろう』の一番の源になっています。
私はとてもネガティブなんですが、みんなもネガティブになることがあると思うんですけど、今日、イエーイ!ってやってる時のみんなはキラキラしていたので、それを思い出して。
『“また会おう”って約束があるから頑張ろう』って思ってくれたら嬉しいです」
そして最後の曲へ。
EC3.letter writer
センチュリーホールのステージは、左右それぞれの端っこに8列目の辺りまで続いてる細い通路がありますが、この曲ではその通路も使って歌ってました。
そして歌の最後の方で感極まって、ちょっと涙声になる豊崎。ファンの前では常に笑顔でいることを心がける豊崎を涙もろくさせるほどの、名古屋のファンの温かさよ…。
豊崎
「また会えますように。今日は本当にありがとうございました!」
こうして名古屋公演終了。今回のツアーで自分が参加するのはこの名古屋公演がラストですが、最後に豊崎の美しい涙が見られてよかった。来年もまた豊崎に会えますように。
というわけで、以上、『豊崎愛生 2nd concert tour 2013『letter with Love』 in 名古屋』でした。

スポンサーサイト