リトルバスターズ!~Refrain~ 第13話(最終話)「リトルバスターズ」
ナルコレプシーは理樹の心の弱さから生まれたもの。恭介や仲間たちの思いを無駄にしないために、理樹は強い意志でナルコレプシーを克服する。
クラスメイトたちをバスの中から一人ずつ運び出す理樹と鈴。恭介の想像を上回るほどの成長を遂げた二人が、クラスメイトを全員生還させるという奇跡を起こしたのだった…。
クラスメイトたちをバスの中から一人ずつ運び出す理樹と鈴。恭介の想像を上回るほどの成長を遂げた二人が、クラスメイトを全員生還させるという奇跡を起こしたのだった…。
リトバスもついに最終回。ラスト2話は、結果だけ見ると意外とフツーというか、予定調和な感もありますが、あの状況でやるべきことをしっかりやれたってことが理樹と鈴の成長の証であり、途方も無い時間を絶望とともに過ごしてきた恭介のこれまでの行いが最高の形で報われたということ。
感動とまではいかないまでも、あの瞬間の恭介の気持ちを考えれば感慨深くはある。そんなハッピーエンドでした。
不満があるとすれば、ラストで結局恭介がリーダーに戻ってたってことですが…。
まあ、恭介が卒業すれば嫌でも理樹がリーダーになるのだから、それまでのあとちょっとの間くらいは甘えんぼさんのままでいてもいいでしょう。
そして、エピローグの美魚がやたら可愛かったので、放送前から美魚派だった自分としては大満足な〆でした。
というわけで、評価としてはB~B+くらい。
アニメの弊害と言ってはなんですが…アニメだと1話ごとに1週間空くため、その中で先の展開をいくらでも予想できたり、あるいはストーリーの強引な部分に気付いてしまったりするので、構成の緻密さよりも勢いで押し切るタイプであるKeyの作品は、アニメよりゲームとして楽しむ方が向いてるんだろうなと感じました
感動とまではいかないまでも、あの瞬間の恭介の気持ちを考えれば感慨深くはある。そんなハッピーエンドでした。
不満があるとすれば、ラストで結局恭介がリーダーに戻ってたってことですが…。
まあ、恭介が卒業すれば嫌でも理樹がリーダーになるのだから、それまでのあとちょっとの間くらいは甘えんぼさんのままでいてもいいでしょう。
そして、エピローグの美魚がやたら可愛かったので、放送前から美魚派だった自分としては大満足な〆でした。
というわけで、評価としてはB~B+くらい。
アニメの弊害と言ってはなんですが…アニメだと1話ごとに1週間空くため、その中で先の展開をいくらでも予想できたり、あるいはストーリーの強引な部分に気付いてしまったりするので、構成の緻密さよりも勢いで押し切るタイプであるKeyの作品は、アニメよりゲームとして楽しむ方が向いてるんだろうなと感じました
スポンサーサイト
トラックバック
リトルバスターズ!~Refrain~「第13話 リトルバスターズ」/ブログのエントリ
リトルバスターズ!~Refrain~「第13話 リトルバスターズ」に関するブログのエントリページです。
アニメ感想 13/11/28(土) リトルバスターズ!〜Refrain〜 #13(終)
リトルバスターズ!〜Refrain〜 第13話『リトルバスターズ』(終)今回は・・・ついに最終回です。なんと、全員無事だったんですね。理樹と鈴が頑張ったおかげですよ。ホント、2人と ...
リトバス Rf 第13話「リトルバスターズ」
仲間たちの思いを手に、彼らはここへやってきた。
過酷な現実を乗り越えるために。
そして、その力をくれた仲間たちを救い、またともに笑い、一緒に前へ進むために。
できるだろうか。乗り越えられるだろうか。
ふとそんな思いが彼らの頭をよぎる。でも、そこで諦めることは無いだろう。彼らが越えてきた道のりは、その先を保証するぐらい過酷なものだったのだから。...
リトルバスターズ!〜Refrain〜 #13
【リトルバスターズ】
リトルバスターズ! ~Refrain~2(初回生産限定版) [Blu-ray]出演:堀江由衣ワーナー・ホーム・ビデオ(2014-02-26)販売元:Amazon.co.jp
生まれよう、新たな世界へ!
リトルバスターズ! ~Refrain~ 第13話 「リトルバスターズ」 感想
刎頸之交―
リトルバスターズ!~Refrain~第13話
感想はこちら→http://nizigen-world-observatory.hatenablog.jp/entry/2014/01/08/205235
―あらすじ―
幼い頃、絶望の淵にいた直枝理樹は4人の少年少女と出会った。
あれから数年、理樹はリトルバスターズのメンバーとして騒がしくも楽しい日々を過ごしている。
こんな時間がずっと続けばいい。それだけを願っていた。
...
コメントの投稿
No title
こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の総責任者のピッコロでございます。いつもお世話になっております。記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。遅くなりましたが、アニメ評価企画21回目の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございますのでよろしければご覧になって下さいませ。
評価企画21の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7321.html
そして今回も「今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?22」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7274.html
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、2014年1月24日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。最終的な締め切りは2014年1月末までになっておりますのでよろしくお願いいたします。
そして本日12月31日(火)22時より「年末スペシャル」と題しましてネットラジオを放送いたします。評価企画のデータを基に今年一年のベストアニメを発表!また今年の重大アニメニュースを振り返る予定です。お時間の都合がありました気軽に遊びに来て下さいませ。興味がおありでしたらこちらをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7325.html
宣伝大変失礼致しました。どうか来年も変わりないお付き合いをよろしくお願いいたします。
お忙しい中、当ブログのアニメ評価企画に参加して頂き本当にありがとうございました。遅くなりましたが、アニメ評価企画21回目の最終結果は、現在当ブログにて現在掲載中でございますのでよろしければご覧になって下さいませ。
評価企画21の最終集計結果↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7321.html
そして今回も「今期終了アニメ(9月終了アニメ)を評価してみないかい?22」と題しまして、新たに評価企画を立ち上げましたので参加のお誘いに参りました。また、この企画に賛同して頂けるのであれば、参加して下さいませ。
なお、投票方法等についての詳しい事は以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7274.html
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、2014年1月24日(金)21時半から放送のネットラジオで行う予定でございますので、お時間がありましたら聞いて頂けると嬉しいです。最終的な締め切りは2014年1月末までになっておりますのでよろしくお願いいたします。
そして本日12月31日(火)22時より「年末スペシャル」と題しましてネットラジオを放送いたします。評価企画のデータを基に今年一年のベストアニメを発表!また今年の重大アニメニュースを振り返る予定です。お時間の都合がありました気軽に遊びに来て下さいませ。興味がおありでしたらこちらをご覧下さい↓
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-7325.html
宣伝大変失礼致しました。どうか来年も変わりないお付き合いをよろしくお願いいたします。
No title
ピッコロさん、いつもお世話になっております。
締め切りを延長していただけたようで、おかげで今回もなんとか参加できそうです。
記事が完成しましたらトラバを送らせていただきますので、よろしくお願いします。
締め切りを延長していただけたようで、おかげで今回もなんとか参加できそうです。
記事が完成しましたらトラバを送らせていただきますので、よろしくお願いします。